けいすけ
幻想的な花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!


クロタネソウ(黒種草)とも呼ばれています。
細かい糸のような葉の中に美しい花が咲きます。まるで霧のなかに花が浮かんでいるかのようで、その幻想的な咲き姿を見ると、なんだか夢心地になってしまうのです。
今回はそんなニゲラの花言葉をご紹介します。実はニゲラには…
『夢の中の恋』という花言葉も付いているんです!

この記事を読めば、ニゲラの花言葉とその「意味」や「由来」を知ることができます。
花言葉のひとつに『夢の中の恋』という意味のありますので詳しく解説しますね。そのほか「花情報」や「名前の由来」もお届けしますのでお楽しみに。
けいすけ
幻想的な花に『夢の中の恋』が付いた理由って、何なんやろうね?ここからは先生とお芝居ふうにお伝えします。
スポンサーリンク
ニゲラの花言葉
それでは早速、ニゲラの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…


けいすけ
むむむ・・・「当惑、困惑」というネガティブな意味に隠れて『夢の中の恋』というメッセージもありますね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?


ニゲラは、細かく切れ込みの入った、細い糸のような葉をたくさん持っています。

その様子から英語ではLove in a mist(霧の中の恋)と呼ばれるんですよ。うーん確かに、花にうっすらと霧がかかっているように見えますよね。
そんな…ニゲラの花が霧のように細かい葉の中で咲くことから「当惑、困惑、夢の中の恋、秘かな喜び」の花言葉が付きました。
けいすけ
なるほど・・・幻想的な咲き姿が由来なのですね。でも…ネガティブな花言葉が付いているのでプレゼントする場合には要注意ですね。

なので・・・ポジティブな花言葉が伝わるように対策しましょうね。メッセージカードを添えるのがおススメですよ。
ニゲラ(クロタネソウ)を楽天市場で探すならこちら>

ネットではニゲラに怖い花言葉が存在する噂もあるようですが、ご覧のとおり、ニゲラには怖いメッセージは存在しません。ステキなメッセージを選んで贈ってみてね!
スポンサーリンク
ニゲラの花情報
ここではニゲラの花をより身近に感じていただけるようにニゲラの花情報を2つご紹介しますね。
- ニゲラの花情報
- ニゲラの名前の由来
それでは順番にどうぞ!
ニゲラの花情報
分 類= キンポウゲ科クロタネソウ属
学 名= Nigella damascena
英 名= Love in a mist、Devil in a bush、wild fennel
和 名= クロタネソウ(黒種草)
原産地 = 欧州南部、地中海沿岸、西アジア
色 = 青、紫、ピンク、白
開花時期= 5月~6月
最盛期 = 5月
花持ち = 3日~5日程度
誕生花 = 4月7日
学 名= Nigella damascena
英 名= Love in a mist、Devil in a bush、wild fennel
和 名= クロタネソウ(黒種草)
原産地 = 欧州南部、地中海沿岸、西アジア
色 = 青、紫、ピンク、白
開花時期= 5月~6月
最盛期 = 5月
花持ち = 3日~5日程度
誕生花 = 4月7日
エジプトでは古代からこの花を栽培していて、果実からとれる黒い種子を食用などに活用してきました。
現在でもパンや菓子を焼く前に、種子を粉にしたものを振りかける習慣が残っているそうですよ。
せんせい
日本へは江戸時代に伝わったと言われています。
スポンサーリンク
ニゲラの名前の由来
学名でもあるニゲラ(Nigella damascena)とは、ギリシャ語で黒いと言う意味です。
これはこの植物に黒い種子がなることから付きました。

ニゲラの種子は世界じゅうで色んな使い方をされてきたんですよ。そのいくつかをご紹介しますね。
エジプト…種子入のパンを食べると肉付きが良くなり、美しくなると言って女性が食べた
イギリス…砕いた種子を布で包み頭を冷やした
ドイツ…魔除けがあると信じられていた
フランス…種子をコショウの代用品にした
イギリス…砕いた種子を布で包み頭を冷やした
ドイツ…魔除けがあると信じられていた
フランス…種子をコショウの代用品にした
それではニゲラの名前の由来に戻りますね…
英語ではLove in a mist(霧の中の恋)のほかDevil in a bush(草むらの中の悪魔)とも呼ばれています。どちらも幻想的な咲き姿に由来しています。
せんせい
フランスでも葉っぱの姿から「ヴィーナスの髪」や「青髭」なんて呼ばれ方をしています。やはり葉に特徴があるのですね。
和名はクロタネソウ(黒種草)です。真っ黒な種子を持つニゲラにピッタリの名前ですよね。
ニゲラ(クロタネソウ)を楽天市場で探すならこちら>
あとがき・・・
ニゲラの花言葉をご紹介しました。
それでは最後にもう一度、ニゲラの花言葉を繰り返しご紹介しますね。
―ニゲラの花言葉―
当惑
困惑
夢の中の恋
秘かな喜び




けいすけ
「当惑、困惑」と言ったネガティブなメッセージが伝わらないように、人へ贈るときにはしっかりと対策をしましょうね。
それでは・・・

記事:けいすけ
広告