静岡県の掛川市が好きです
かつての城下町でとても雰囲気がある静かな町なんです。
今回は仕事(仕入れ)の関係で、奥さんを連れて掛川に一泊することになりました。そして夜ご飯に、掛川の人気鰻店“うな専”に行きましたので、その時の“食レポ”をご紹介しますね。
うな重(竹)です~
お店の混雑具合や鰻の味、接客など・・・みなさんも気になるところだと思います。今回は夜ご飯での訪問となりましたが、写真いっぱいで楽しくお届けしますので是非ご覧ください。
漢(おとこ)の食レポ
訪問日:2017年10月25日(水)
夕方16時半に掛川のドーミーインにチェックイン・・・お風呂を済ませて、さて何を食べようか?と奥さんに問いかけると・・・
との熱烈なリクエストがありました。
ホテル周辺で検索してみると・・・ホテルのすぐ傍に「うな専」なるお店があるようです。しかもなかなかの高評価。うな専は行列必死の人気店との書き込みもあり、早速、身支度を整えて“うな専”に向かいました。
歩いて5分ほど・・・18時少し前に“うな専”に到着しました・・・あれ?薄暗いぞ・・・

夜の営業は17時半からのはずですが・・・看板が点灯していない。そして準備中の札が・・・扉を開けて中へ入ると「いらっしゃいませ~」の声が・・・

どうやら開店し忘れてたのかな?とにかく無事に入店できました^^;
お店はテーブルが3つと座敷が3つ・・・合計で20人分ほどが入れる感じかな?

メニューです。さてと・・・何を食べようかな?
よーし決めたぞ!

それとビールも追加オーダーしました(^^♪
まずはビールがきました。おっ・・・枝豆が付くのですね
オーダーから10分・・・肝焼きが到着しました。美味しそう・・・
さて、いただきます・・・うっ、うまい でも・・・これって・・・やっぱりビールじゃダメでしょう?
・・・ということで、冷酒を追加オーダーです。“鰻料理に合うお酒”と書いています・・・うん、確かに合いますよ♪
オーダーから30分・・・ついに“うな重”が到着しました。メロンが付いてくるところが、なんだか静岡っぽいですね
うな重です・・・鰻はたっぷり1匹分でしょうか?ボリューム十分です。
肝吸いです。なんだか美しいです・・・これにお漬物とメロンが付いて2,480円はリーズナブルですね。さて・・・いただきます。
ごちそうさまでした。
総評です
私ごときが偉そうですが・・・総評をさせていただきます。
そのあと・・・
家では食事量をしっかりと管理する私たち夫婦なのですが・・・外食となると一気にリミットスイッチが外れてしまうんです^^;
気が付いたら・・・“じとっこ組合”なる居酒屋で抹茶チューハイで乾杯していました^^;
さんざん飲んで、食べてした挙句・・・・
宿泊したドーミーインにて無料で提供される“夜泣きそば”まで完食しました。
あとがき・・・
掛川市にある“うな専”の食レポでした。
“うな専”はリーズナブルに美味しい鰻が食べられるのでおススメだと思いました。是非みなさんも掛川にお越しの際は食べてみてくださいね。
掛川城
観光地としてもなかなか楽しめますよ、是非お越しくださいね。
店舗情報&地図
うな専
【住所】静岡県掛川市肴町7−8
【電話】0537-22-5354
【地図】
記事:けいすけ