い・ろ・は・に・ほ・・・この世には50音で始まるたくさんの言葉がありますが、その中でも今回は…
『く』から始まる言葉をご紹介します!

この記事では『く』『ぐ』から始まる言葉(食べ物、良い言葉、単位、概念など)を文字数ごとに分けてお届けします。是非、しりとりや古今東西ゲームで回答するときのヒントにしてみてね。
〇〇〇が何のことかだって?
そんな質問にも簡単に答えられるよう、それぞれの言葉に「説明文」と「イラスト」を掲載していますので、相手に説明するときの参考にして下さいね。
『く』から始まる言葉
それでは『く』『ぐ』から始まる言葉を文字数別に、ア・イ・ウ・エ・オの順番でご紹介します。ただし…
それでは1文字から順番に参りましょう!
1文字
く(句)
俳句などの区切り、上の句、下の句など ![]()
ぐ(愚)
愚かなこと ![]()
2文字
くい(悔い)
後悔すること ![]()
くき(茎)
植物の花や葉を支える中心部分 ![]()
くぎ(釘)
木材などをくっつける接合財 ![]()
くく(九九)
ひと桁の掛け算を音で覚えます
ニニンガシ
くさ(草)
ネット上で笑いを意味します www
くし(櫛)
髪の毛を梳ぐ道具 ![]()
くず(葛)
秋の七草のひとつ ![]()
くせ(癖)
無意識でしてしまう習慣づいた動作 ![]()
くち(口)
物を食べたり言葉を発したりします ![]()
ぐち(愚痴)
グチグチと嘆くこと ![]()
くつ(靴)
足全体を包む履物 ![]()
くま(熊)
森などに生息する大きな動物 ![]()
ぐみ(グミ)
果汁などをゼラチンで固めた菓子 ![]()
くも(雲)
空に浮かぶ水滴 ![]()
くも(蜘蛛)
8本の足をもつ動物 ![]()
くり(栗)
スイーツには欠かせない果実 ![]()
3文字
ぐぁば(グァバ)
南国のフルーツ ![]()
くいず(クイズ)
問題を出して相手が答える遊び、なぞなぞ ![]()
くいる(悔いる)
ああすれば良かったと後悔すること ![]()
くうき(空気)
地球を取り囲む大気のこと ![]()
ぐうじ(宮司)
神社の長 ![]()
くーる(クール)
冷静な態度のこと ![]()
ぐうわ(寓話)
教訓が込められた物語 ![]()
![]()
くげん(苦言)![]()
相手を思えばこその忠告 ![]()
くさや(クサヤ)
魚の干物、香りがとても強い ![]()
くさり(鎖)
金属の輪っかをつなぎ合わせたもの ![]()
くじら(鯨)
世界最大の哺乳類 ![]()
くすり(薬)
病気の治療、予防などのために投与する薬品 ![]()
ぐっず(グッズ)
催しなどのため制作された商品 ![]()
くのう(苦悩)
悩み苦しむこと ![]()
くびわ(首輪)
犬や猫にはめる輪っか ![]()
くふう(工夫)
物事をより良くするための方法や手段 ![]()
くぼみ(窪み)
凹み、窪んでいるところ ![]()
くみて(組み手)
柔道などで相手との組み方 ![]()
くもり(曇り)
空が雲に覆われた状態 ![]()
くらし(暮らし)
生活を営むこと ![]()
ぐらす(グラス)
ガラスでできたコップのこと ![]()
くらぶ(クラブ)
学校での課外活動 ![]()
ぐらふ(グラフ)
データを図式化した表 ![]()
ぐらむ(グラム)
重さの単位 ![]()
くるま(車)
車輪を持つ乗り物、また自動車のこと ![]()
くるみ(胡桃)
堅い殻をもつナッツ ![]()
ぐるめ(グルメ)
食通のこと、美食家 ![]()
くろず(黒酢)
熟成させた酢のこと ![]()
くわい(慈姑)
おせち料理には欠かせません ![]()
4文字
くいーん(クイーン)![]()
女王のこと、またはトランプの絵札のひとつ ![]()
くいっく(クイック)
素早く行動すること ![]()
ぐいのみ(ぐい呑み)
お酒を飲む容器 ![]()
くうきょ(空虚)
心がからっぽの状態 ![]()
くうこう(空港)
航空機の発着するところ ![]()
ぐうすう(偶数)
2で割ることができる整数 ![]()
ぐうぜん(偶然)![]()
たまたま、予期しない出来事 ![]()
くうそう(空想)
頭の中で想像すること、ファンタジー ![]()
ぐうたら(グウタラ)
怠けていてだらしない様子 ![]()
くーぽん(クーポン)![]()
割引や優待を受けることができる券 ![]()
くーらー(クーラー)
冷房機器のこと ![]()
くぉーつ(クォーツ)
電池で動く時計のこと ![]()
くきょう(苦境)
苦しい立場
クッ
くこのみ(クコの実)
スーパーフードとして人気です ![]()
くさばな(草花)
美しい花が咲く草 ![]()
くさぶえ(草笛)
草の葉、茎、実の鞘などで笛のように音を出すこと ![]()
くさむら(草むら)
草が生い茂っているところ ![]()
くさもち(草餅)
ヨモギなどを練り込んだ餅 ![]()
くしかつ(串カツ)
肉や野菜を串に刺して衣を付け揚げています ![]()
くじゃく(孔雀)
色鮮やかな羽をもつ美しい鳥 ![]()
くしゃみ(クシャミ)
生理現象のひとつ
ハクション
くじょう(苦情)
受けた不利益に対する不満を伝えること ![]()
くずかご(屑籠)
ゴミ入れのこと、ゴミ箱 ![]()
くずきり(葛切り)
葛粉を水で溶いて切ったもの ![]()
くすのき(楠)
寿命の長い木です ![]()
くずもち(葛餅)
葛粉で作る餅菓子 ![]()
くせもの(曲者)
怪しい人
ヒヒヒ
くだもの(果物)
食べることができる果実 ![]()
![]()
![]()
![]()
くちこみ(口コミ)
人の口から口へ伝わる情報のこと ![]()
くちなし(梔子)
三大香木のひとつ ![]()
くちばし(嘴)
鳥のアゴの骨が飛び出したもの ![]()
くちひげ(口ひげ)
口の上に生えた髭のこと ![]()
くちびる(唇)
口の周りのぷっくりと膨らんだ部分 ![]()
くちぶえ(口笛)
口を尖らせて笛のように音を出すこと ![]()
くちべに(口紅)
唇に塗る化粧品 ![]()
くっきー(クッキー)
小麦粉から作った焼き菓子 ![]()
くつした(靴下)
足に履く衣料 ![]()
くっせつ(屈折)
光などが進む向きを変える現象 ![]()
ぐっばい(グッバイ)
さようならの挨拶 ![]()
くのいち(くノ一)
女忍者のこと ![]()
ぐらたん(グラタン)![]()
クリームソースと焦げたチーズが美味しい ![]()
くりっぷ(クリップ)
書類などをまとめる文房具 ![]()
くるくま(クルクマ)
幻想的な雰囲気をもつ花 ![]()
くるとん(クルトン)![]()
パンをカットして焼いたり揚げたりしたもの ![]()
くるぶし(踝)
足首の関節部分にある突起 ![]()
くれーぷ(クレープ)
溶いた小麦粉を薄く焼いたデザート ![]()
ぐれーぷ(グレープ)
ブドウのこと ![]()
くれそん(クレソン)![]()
ステーキの付け合わせに欠かせない野菜 ![]()
くれよん(クレヨン)![]()
棒状の絵具 ![]()
ぐろーぶ(グローブ)
野球などで使う手袋 ![]()
くろまめ(黒豆)
おせちに欠かせない黒いお豆 ![]()
くろみつ(黒蜜)
黒砂糖を水で溶かし煮詰めて作ります ![]()
くろゆり(黒百合)
うつむき加減に咲く寂しげな花 ![]()
くわがた(クワガタ)
ハサミのような大きなアゴをもつ昆虫 ![]()
5文字
くえんさん(クエン酸)![]()
酢や果汁などに含まれる成分 ![]()
くおーたー(クオーター)
4分の1 ![]()
くさだんご(草団子)
ヨモギを混ぜて作った団子 ![]()
くさむしり(草むしり)
草を手作業で除去すること ![]()
ぐずまにあ(グズマニア)
熱帯に咲く花 ![]()
くたびれる(草臥れる)
疲れて元気をなくすこと ![]()
くちぐるま(口車)
口先で人を騙すこと ![]()
くっきょう(屈強)
体が強くて頑丈なようす ![]()
くっきんぐ(クッキング)
料理のこと ![]()
![]()
くもがくれ(雲隠れ)
行方をくらますこと
ドロン
くやくしょ(区役所)
区の行政事務を行うところ ![]()
ぐらいだー(グライダー)
動力を持たない飛行機 ![]()
くらいまー(クライマー)
山や崖などを登る人 ![]()
くらしっく(クラシック)
古典的な音楽や文学のこと ![]()
くらっかー(クラッカー)
塩味のビスケット ![]()
ぐらんぷり(グランプリ)
最も優れた作品に与えらえる賞、大賞のこと ![]()
くりーなー(クリーナー)
掃除用具のこと ![]()
くりすます(クリスマス)
イエスキリストの降誕祭 ![]()
くるーざー(クルーザー)
居住設備をもつボート ![]()
くるまえび(車海老)
エビの種類のひとつ ![]()
くれーたー(クレーター)
月の表面にある窪み ![]()
くれーまー(クレーマー)
過剰に文句を言ってくる人物 ![]()
くれまちす(クレマチス)
ツル性植物の女王と呼ばれます ![]()
くろーばー(クローバー)
幸運の象徴のような植物 ![]()
くろざとう(黒砂糖)
サトウキビの搾り汁から作ります ![]()
くろっかす(クロッカス)
春サフランとも呼ばれます ![]()
ぐろっきー(グロッキー)
疲れてヘトヘトな様子 ![]()
ぐろりおさ(グロリオサ)
燃え盛るような炎のような花 ![]()
くんしらん(君子蘭)![]()
君子のような花 ![]()
6文字
くいしんぼう(食いしん坊)
食い意地のはった人 ![]()
くおりてぃー(クオリティー)
品質のこと ![]()
くさやきゅう(草野球)
素人が集まってする野球のこと ![]()
くしゃくしゃ(クシャクシャ)
紙などを潰して丸めた状態 ![]()
くらいみんぐ(クライミング)
垂直の壁を登るスポーツ ![]()
くらくしょん(クラクション)![]()
車の警笛
ププー
ぐらじおらす(グラジオラス)
剣のように尖った葉を持ちます ![]()
くりあらんす(クリアランス)
一掃すること ![]()
くりーむぱん(クリームパン)![]()
カスタードクリーム入りのパン ![]()
くりえーたー(クリエーター)
横文字の職業の人 ![]()
くりきんとん(栗きんとん)![]()
おせち料理には欠かせません ![]()
ぐりんぴーす(グリンピース)
えんどう豆のこと ![]()
くろーぜっと(クローゼット)
衣類を収納する場所、スペースのこと ![]()
くろがねもち(クロガネモチ)
金持ちの木といわれています ![]()
くろこだいる(クロコダイル)
ワニのこと ![]()
くろわっさん(クロワッサン)![]()
生地を折り重ねて焼いたパン ![]()
ぐんかんまき(軍艦巻き)
シャリに海苔を巻いてネタをのせた寿司 ![]()
7文字
くさってもたい(腐っても鯛)
価値のあるものは落ちぶれても価値があること ![]()
くりーんなっぷ(クリーンナップ)
野球の打順で3番4番5番のこと ![]()
8文字
くさなぎのつるぎ(草薙剣)
三種の神器のひとつ ![]()
くりーむころっけ(クリームコロッケ)
クリームソースの入ったコロッケ ![]()
くりーむしちゅー(クリームシチュー)
クリームベースのスープ ![]()
くりすますけーき(クリスマスケーキ)
クリスマスに食べるケーキ ![]()
くりすますろーず(クリスマスローズ)
クリスマス頃に咲く白い花 ![]()
くれじっとかーど(クレジットカード)
後払いができるカード ![]()
9文字
くえすちょんまーく(クエスチョンマーク)
疑問符のこと ![]()
素敵な言葉ばかりでしたね。
あとがき・・・
『く』から始まる言葉をご紹介しました。これらの言葉を活用してしりとりや古今東西ゲームに勝利してくださいね。頑張って~
それでは・・・

記事:けいすけ




