

たくさんの蝶が舞うように咲きます。とても見栄えのする花で、この鉢花を飾ると特別感や高級感を演出してくれるんですよね。昔、実家のお店の開店祝いにもらって嬉しかったなぁ。
今回はそんなコチョウランの花言葉をご紹介します。実はコチョウランには…
『幸福が飛んでくる』という素敵な花言葉が付いているんです!

この記事を読めば、コチョウランの花言葉とその「由来」や「意味」を知ることができます。
コチョウランには『幸福が飛んでくる』という意味も付いていますので詳しく解説しますね。そのほか「色別の花言葉」や「花情報」「名前の由来」もお届けしますのでお楽しみに。
Contents
コチョウランの品種全般の花言葉
まずは・・・コチョウランの品種全般の花言葉をご紹介します。その花言葉とは…




漢字で胡蝶蘭と書くとおり、この花は蝶々が飛んでいるような姿をしています。

その美しい花は真っ白で清らか、穢(けが)れなど微塵(みじん)も感じませんよね。また一つの鉢にたくさんの花が咲く様子は、豊かさや多産のイメージを抱かせます。
そんな…コチョウランの蝶が飛ぶような姿から「幸福が飛んでくる」が、穢れのない美しさから「永遠の幸せ、美人、純粋な愛」が、そしてたくさん花が咲くことから「豊穣」の花言葉が付きました。

コチョウランの色別の花言葉
コチョウランといえば白い花のイメージがありますが、そのほかにも、ピンク、赤、黄、オレンジ、緑、紫、青などの花色があるんですよ。
その色別の花言葉をご紹介しますね。
白いコチョウラン
「清純」
純白のウェディングドレスを着た花嫁を連想させる、白い花色にぴったりな花言葉です。結婚祝いなどで活用してみてね。
ピンクのコチョウラン
「あなたを愛します」
ウブなイメージのあるピンク色ですが、花言葉はストレートな愛のメッセージが付いています。パートナーや恋人へのプレゼントに是非どうぞ。
そのほかの色は?
そのほか・・・赤、黄、オレンジ、紫、青の色別花言葉を調べましたが…
独自の花言葉は存在しませんでした

ネットではコチョウランに怖い花言葉が存在する噂もあるようですが、ご覧の通り、品種全般と色別ともに…怖い花言葉や悪い意味などは存在しませんので、安心してプレゼントしてくださいね!
コチョウラン(胡蝶蘭)を楽天市場で探すならこちら>
コチョウランの花情報
ここではコチョウランの花をより身近に感じていただけるようにコチョウランの花情報を2つご紹介しますね。
- コチョウランの花情報
- コチョウランの名前の由来
それでは順番にどうぞ!
コチョウランの花情報
学 名= Phalaenopsis CVS.
英 名= Moth orchid
和 名= コチョウラン(胡蝶蘭)
別 名= ファレノプシス
原産地 = アジア
色 = 白、赤、ピンク、黄、オレンジ、緑など
開花時期= 周年
花持ち = 10~14日程度
誕生花 = 1月18日
新石垣空港(沖縄県)にて

南国が似合いますねぇ・・・
日本へは明治時代にやって来たと言われています。
ちなみに・・・
コチョウランはエメラルド婚(結婚55年)の花としても知られています。長年連れ添った夫婦の記念日にはコチョウランが似合いますよね。そして花言葉「豊穣」がピッタリです。
そのほかの結婚記念日もおさらいしておきますね…
コチョウランの名前の由来
和名のコチョウラン(胡蝶蘭)とは、胡蝶(蝶の別名)が群れになって飛ぶよう姿をしていることから名付けられました。
学名のPhalaenopsis(ファレノプシス)とは、ギリシャ語で蛾に似たものという意味です。

蝶でいいと思うのですが・・・
コチョウラン(胡蝶蘭)を楽天市場で探すならこちら>
あとがき・・・
コチョウランの花言葉をご紹介しました。
それでは最後にもう一度、コチョウランの花言葉を繰り返しご紹介しますね。
-コチョウラン(胡蝶蘭)の花言葉-
品種全般
「幸福が飛んでくる、永遠の幸せ、美人、純粋な愛、豊穣」
色別
白・・・「清純」
桃・・・「あなたを愛します」
それでは・・・

記事:けいすけ