うーん・・・私の苦手な冬がやってきましたフニャ~
寒さの中を外で遊ぶのもいいですが・・・たまには温かいコタツに入りながら“冬の塗り絵”なんていかがでしょうか?
すべて私が描いたオリジナルイラストの塗り絵になっています。画像をダウンロードして楽しんでいただけます。
今回は“冬”をテーマにした“10個の塗り絵イラスト”をご紹介しますね。
雪をテーマにしたものから、静電気や保湿クリームのイラストも用意しました・・・それでは楽しんでくださいね。
冬の塗り絵
冬の寒い朝
はぁ・・・はぁ・・・
手に息を吹きかけると、真っ白な息でビックリです。
PDFダウンロード(winter010)
ベランダの雪だるま
2017年1月15日名古屋は雪でした。積もった雪でベランダに雪だるまを作りました。でも昼から急激に晴れて、あっという間に雪だるまは姿を消してしまいました
PDFダウンロード(winter008)
かさじぞう①
昔話「かさじぞう」より
笠を被った小さなお地蔵さんです。ほっこりとしますよね。
PDFダウンロード(winter004)
静電気に驚く管理人①
冬に乾燥するとイヤホンからの静電気に襲われます。ビリリリリ・・・ギャーーー。
PDFダウンロード(winter001)
お肌の乾燥
冬のお風呂上りにハンドクリームを忘れると手がカサカサに・・・そんな年齢になってしまったなぁぐぬぬ
PDFダウンロード(winter002)
ゆず風呂
冬至といえばゆず風呂ですよね。病気に強く長寿な“ゆずの木”にあやかって無病息災を祈願する意味で入るようになったそうです。
PDFダウンロード(winter003)
静電気に驚く管理人②
静電気に人の倍くらし気を使っている私なんですが・・・ねむけ眼でトイレに行くと、いつも静電気の攻撃に合いますウギー
PDFダウンロード(winter005)
かさじぞう②
昔話「かさじぞう」より
町で売れなかった笠と蓑を、“お地蔵さん”にあげてしまう“おじいさん”・・・その優しさにほっこりとなります。
PDFダウンロード(winter006)
動物園の白くま
冬に動物園に行くと生き生きとしています。反対に夏はとしとります。
PDFダウンロード(winter007)
柊(ひいらぎ)と鈴
赤い実と緑の葉がクリスマス気分を盛り上げる柊です。黄色い鈴とご一緒にどうぞ。
PDFダウンロードwinter009
あとがき・・・
冬の塗り絵でした。
10個のうちに一つでも気に入ったものがあったら嬉しいです。この後も塗り絵記事をどんどん増殖させていきますので、またよかったらブログへの訪問をお願いしますね。
最後に・・・
“色付けの例”は、あくまで一例です。枠にはまらずに奇抜な色もジャンジャン使って塗っていただければと思います。新しい才能が開花するかも知れませんよ。それでは・・・
記事:けいすけ