秋の七草のひとつ…クズ(葛)
私が生まれ育った大阪の淀川河川敷の土手には、夏から秋にかけて、辺り一面にクズが繁殖していました。クズの花がふんわりと甘い香りを放っていたのが懐かしいですね。
そんな身近に自生するクズには「はて?どんな花言葉が付いているのかな」と調べてみました。すると…
生命力溢れる花言葉が付いていたんです!
この記事では、クズの花言葉とその「意味」や「由来」を解説いたします。
また「クズの花情報」や「名前の由来」に加えて、「クズは秋の七草」と「歌に詠まれるクズ」もご紹介しますので是非ご覧ください。
Contents
クズの花言葉とその由来とは?
それでは早速、クズの花言葉をご紹介しますね。その花言葉とは…



- 生命力溢れる姿に由来する花言葉
- 効能に由来する花言葉
- 甘い香りに由来する花言葉
生命力溢れる姿に由来する花言葉
まずは「芯の強さ、活力」とは…
クズはとても強い繁殖力を持ちます。ツルを這わして、短期間のうちに、辺り一面を覆い尽くすほどの勢いで繁殖するんですよ。
そんな…クズの生命力溢れる姿に由来して「芯の強さ、活力」の花言葉は付けられました。

クズの繁殖力の凄さを証明するようなお話がありますのでご紹介しますね。
日本の在来種もまた、海外で猛威をふるっているんです。その代表格が「クズ」です。

元々は、1876年にフィラデルフィアで催された博覧会の際に日本から持ち込まれました。その後、一気に繁殖して、現在アメリカでは侵略的外来種に指定され、駆除の対象となっているんです。
物凄い生命力ですね…花言葉「芯の強さ、活力」がピッタリだ。
効能に由来する花言葉
続いて「治療」とは…
クズの根は乾燥させると「葛根(かっこん)」という生薬になり、解熱や鎮痛の効用があります。現在でも、風邪のひき始めなどに服用される方も多いですよね。
そんな…クズの効能に由来して「治療」の花言葉が付いたと言われています。
葛根の効能はそれだけではありません。
- 鼻炎
- 肩こり
- 皮膚の腫れ、かゆみ
- 筋肉痛
なるほど花言葉「治療」がピッタリの効能ですね。
甘い香りに由来する花言葉
最後に「恋のため息」とは…
小さな花が集まって、ブドウの房のように咲くクズは、その香りもまた甘いブドウのようなんですよ。
そんな…クズのほんのりと甘い香りに由来して「恋のため息」の花言葉が付けられました

被験者を「恋をしている人たち」と「恋をしてない人たち」のグループに分けて、普通の水を飲んでもらったところ、恋をしている人たちは、恋をしていない人よりも、水を甘いと感じていたんです

このことから・・・人間の脳は恋を甘いと感じているんだそうですよ。
なるほど…恋は“甘ーい”のですね、「恋のため息」とは納得の花言葉です。
クズの花情報と豆知識
ここではクズの花をより身近に感じていただけるように、クズの花情報を4つご紹介しますね。
- クズの花情報
- クズの名前の由来
- クズは秋の七草
- 歌に詠まれるクズ
それでは順番に解説しますね。
クズの花情報
学 名= Pueraria lobata
英 名= Kudzu
和 名= クズ(葛)
別 名= ウラミグサ(裏見草)
原産地 = 日本、朝鮮半島、中国
色 = 紫、赤
開花時期= 8月~9月
最盛期 = 9月
誕生花 = 9月12日
植田川(名古屋市天白区)の土手にて

ふんわり甘い香りがします
クズの名前の由来
学名のPuerariaとは、スイスの植物学者プエラリ氏の名前から命名されました。
和名の「クズ(葛)」とは、漢名がそのまま使用されています。
和名では別名「ウラミグサ(裏見草)」とも呼ばれます。これは…
クズの葉が風でそよぐと、裏面の白さが際立つために名付けられました。
クズは秋の七草
夏から秋にかけて繁殖するクズは、秋に咲く美しい花のひとつだと言われています。そして万葉集で『山上憶良』が詠んだ歌が起源となって、「秋の七草」のひとつにも選ばれているんですよ。
秋の七草をイラストでご紹介しますね。
すべて名前を答えられるかな
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
それでは回答です。
秋の七草は、その美しさを愛でて楽しむものだと言われています。秋の野原へお出かけの際は7種類探してみてね。
歌に詠まれるクズ
昔から私たちの身近にあるクズは、歌人たちによって和歌にも詠まれてきました。そのいくつかをご紹介しますね。
(訳)葛の原をなびかせる秋風が吹くごとに、阿太の大原の、萩の花が散ってゆきます
(訳)クズの花が踏みしだかれ、かえって色鮮やかになっている、この道を通る人が私以外にもいたんだなぁ

別名「ウラミグサ(裏見草)」の“裏見”を“恨み”と掛けて、恋敗れた和歌も詠まれています。そんな和歌を一句ご紹介しますね。
(訳)秋風が吹いて、クズの葉が裏返るのをみると、さらに、あなたのことが恨めしくなる
あとがき・・・
クズの花言葉をご紹介しました。
それではもう一度、クズの花言葉を繰り返してご紹介しますね。




どれも生命力あふれる素敵な花言葉で、誰に贈っても喜ばれそうですよね。
しかし!
それでは・・・

記事:けいすけ