けいすけ
ピリリと辛い薬味が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこれ!

 
ネギ(葱)
 
うどんや蕎麦、みそ汁や冷奴などの薬味として欠かせない存在ですよねぇ。実家の裏庭で母が万能ネギ(葉ネギ)を育てていて、必要分だけを切りながら、延々と使っていたのが懐かしいです。
 
そんなネギには「はて?どんな花言葉が付いているのかな」と調べてみました。すると…
 
頑張る人に贈りたくなる花言葉が付いていたんです!
 
ネギのイラスト
 
この記事では、ネギの花言葉とその「意味」や「由来」を解説いたします。
 
また「ネギの花情報」や「名前の由来」もご紹介しますので是非ご覧ください。
 
けいすけ
ピリリと辛いネギの花言葉って、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお伝えしますね。

 
 
スポンサーリンク

 
 

ネギの花言葉

 それでは早速、ネギの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 
 

 

挫けない心

 

 

けいすけ
むむむ・・・目標に向け頑張る人への励ましになるメッセージですね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 
 それでは解説しますね。

 
ネギは緑色をした“葉”の部分と白色をした“根”の部分に分かれ、その境目あたりに生長点という箇所があります。
 
その生長点から緑の葉部分がどんどんと生えるのですが、収穫の時…
 

 
この生長点から下を残してカットすれば、再び葉が生えだすんです。限度はありますが何回も収穫可能なんです。
 
生長点を残せばネギの葉が何度も生えてくることから「挫けない心」の花言葉が付きました。
 

 

けいすけ
なるほど…私の実家のネギも生長点を残してカットしていたのですねぇ。そして母親の作るみそ汁には『どうか挫けないでほしい』というメッセージが込めてあったのです。

 
 (そうかなぁ?)
 
 

こちらもみそ汁にぴったりダイコン(スズシロ)の花言葉です。
ダイコンのイラスト
すずしろ(蘿蔔)の花言葉!春の七草での意味も紹介するよ

 
 

スポンサーリンク

 
 

ネギの花情報

ここではネギの花をより身近に感じていただけるように、ネギの花情報を2つご紹介しますね。

  • ネギの花情報
  • ネギの名前の由来

それでは順番にどうぞ!

ネギの花情報

分  類= ユリ科ネギ属
学  名= Allium fistulosum
英  名= Welsh onion
和  名= ネギ(葱)
別  名= ヒトモジグサ(一文字草)
原産地 = 中国西部、中央アジア
色   = 緑
開花時期= 5月
誕生花 = わかりません

 
紀元前数千年前からペルシャ地方で栽培されていたネギ…日本へは奈良時代頃に中国から伝わりました。
 

 ところで・・・

そんなネギにもキチンと花が咲きます。花期は5月頃、伸びた葉のてっぺんに丸い緑色の花が咲くんです。
 

 
ネギボウズ(葱坊主)と呼ばれるこの花が咲くと葉の成長はストップするんですよ。
 
 
 近所の畑にて・・・
ネギボウズのイラスト
葱坊主です。
 

甘く炊いたんが美味しいカボチャの花言葉です。

カボチャ(南瓜)の花言葉!寛大なあの人へ贈りたいメッセージだよ

 
 

ネギの名前の由来

学名のAlliumとは、ラテン語の古い言葉で“匂い”を意味しています。確かにネギを刻んでいると刺激的な香りがしますよね。
 
和名の「ネギ(葱)」とは、根(ね)を食べる葱(き)であることから付きました。

せんせい
ネギ(葱)は古くはキ(葱)と呼ばれていたため、別名でヒトモジグサ(一文字草)と呼ばれています。

 
 

『誕生花』と『花言葉』を一覧でどうぞ!
365日の誕生花と花言葉のイラスト
365日の誕生花&花言葉をズラリとまとめて紹介するよッ!

 
 

あとがき・・・

ネギの花言葉をご紹介しました。
 
それでは最後にもう一度、ネギの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

―ネギの花言葉―
 
 挫けない心
 

けいすけ
大事な人が挫けそうになっていたら、白ネギをどっさりと入れた鍋を作ってあげてね。心まで温まりますよ~

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告