い・ろ・は・に・ほ・・・この世には50音で始まるたくさんの言葉がありますが、その中でも今回は…
『え』から始まる言葉をご紹介します!

この記事では『え』から始まる言葉(食べ物、良い言葉、単位、概念など)を文字数ごとに分けてお届けします。是非、しりとりや古今東西ゲームで回答するときのヒントにしてみてね。
〇〇〇が何のことかだって?
そんな質問にも簡単に答えられるよう、それぞれの言葉に「説明文」と「イラスト」を掲載していますので、相手に説明するときの参考にして下さいね。
『え』から始まる言葉
それでは『え』から始まる言葉を文字数別に、ア・イ・ウ・エ・オの順番でご紹介します。ただし…

それでは1文字から順番に参りましょう!
1文字
え(絵)
平面に物や風景を描いたもの
え(柄)
刃物などを持つところ
2文字
えあ(エア)
空気、または圧縮した空気のこと
えき(駅)
鉄道の停車場
えき(易)
たくさんの棒を使う占い
えこ(エコ)
環境保護のこと
えご(エゴ)
自我、自尊心、利己主義
えだ(枝)
木の幹から伸びる茎
えび(海老)
甲殻類の生物
えま(絵馬)
神社などに願いを書いて奉納する札
えり(襟)
衣服の首周りの部分
えん(円)
日本の通貨の単位
3文字
えいが(映画)
映画館に供給され上映される動画
えーす(エース)
野球で一番手の投手のこと
ええと
次の発言を考えているときに発する言葉
えがお(笑顔)
ニコニコとした顔
えかき(絵描き)
絵を描いて生活している人
えきす(エキス)
有効成分を凝縮したもの
えくぼ(エクボ)
笑うとできる窪み
えじき(餌食)
くいもの
えすて(エステ)
美容の施術
えっぐ(エッグ)
玉子のこと
えのぐ(絵具)
絵に色をつける材料
えびね(海老根)
野生ランのひとつで慎ましやかに咲きます
えほん(絵本)
絵を中心にした子供向けの本
えもじ(絵文字)
スマホなどで使われるイラスト文字
えりあ(エリア)
区域、地域
えりか(エリカ)
荒涼とした大地を埋め尽くすように咲く花
えんぎ(演技)
舞台や映画などで俳優が演じること
えんご(援護)
困っている人を助けること
えんど(エンド)
終わりのこと
4文字
えあこん(エアコン)
エアコンディショナーのこと
えあばす(エアバス)
欧州連合の航空機製造会社
えいこく(英国)
イギリスのこと
えいひれ(エイヒレ)
エイのひれの干物
えいりん(映倫)
映画界の自主的な検閲機構
えきしゃ(易者)
易を行う人
えきすぽ(エキスポ)
国際博覧会のこと
えきたい(液体)
物質の三体のひとつ
えきでん(駅伝)
長距離を走るリレー
えきべん(駅弁)
駅で販売されるお弁当
えくれあ(エクレア)
細長いシュークリームにチョコをかけた菓子
えしゃく(会釈)
一礼すること、挨拶
えすぱー(エスパー)
超能力者のこと
えだまめ(枝豆)
未熟のうちに収穫した大豆
えっせい(エッセイ)
自由に書く随筆のこと
えどっこ(江戸っ子)
江戸(東京)で生まれ育った人
えにしだ(金雀枝)
蝶のような黄色い花
えはがき(絵葉書)
イラストなど挿絵入りのハガキ
えびせん(海老せん)
えびせんべいのこと
えびちり(エビチリ)
海老のチリソース煮込みのこと
えぷろん(エプロン)
料理用の前掛け
えりあし(襟足)
耳の後ろ辺り、襟元に生える髪
えりーと(エリート)
社会的地位の高い人
えりんぎ(エリンギ)
キノコの一種
えんかい(宴会)
酒盛りのこと
えんがわ(エンガワ)
ヒラメなどのヒレを動かす筋肉
えんげい(園芸)
野菜や果物、植木などを育てること
えんすい(円錐)
円を底辺にもつ尖った立体
えんすと(エンスト)
エンジンが意図せず止まってしまうこと
えんぜる(エンゼル)
天使のこと
えんぴつ(鉛筆)
筆記用具のひとつ
えんりょ(遠慮)
控え目に行動すること
5文字
えあかーご(エアカーゴ)
航空貨物のこと
えあばっぐ(エアバッグ)
車の安全装置のひとつ
えあらいん(エアライン)
航空会社のこと
えいじゅう(永住)
死ぬまでその土地に住むこと
えいりあん(エイリアン)
異星人、宇宙人のこと
えきさいと(エキサイト)
興奮すること
えきざかむ(エキザカム)
青紫のメルヘンチックな花
えきすとら(エキストラ)
映画やドラマのチョイ役
えきちょう(駅長)
鉄道の駅の責任者
えきなせあ(エキナセア)
中心がこんもりとした花
えけべりあ(エケベリア)
肉厚な葉をもつ植物
えごいすと(エゴイスト)
利己主義な人
えこまーく(エコマーク)
エコな商品に付けらるマーク
えすかるご(エスカルゴ)
カタツムリを使ったフランス料理
えちけっと(エチケット)
人を不快にさせないためのマナー
えねるぎー(エネルギー)
燃料、運動、元気、精力など
えのきだけ(エノキ茸)
キノコの一種
えびふらい(エビフライ)
海老に衣を付けて揚げたもの
えぴろーぐ(エピローグ)
小説などのあとがき
えべれすと(エベレスト)
世界最高峰の山
えほうまき(恵方巻)
節分に食べる太巻き
えめらるど(エメラルド)
緑色の宝石
えんきょく(婉曲)
遠回しに伝えること
えんじにあ(エンジニア)
技術者のこと
えんぶれむ(エンブレム)
車などのマーク
えんぺらー(エンペラー)
皇帝のこと
6文字
えあぽけっと(えあぽけっと)
飛行機が急降下する空域
えあろびくす(エアロビクス)
有酸素運動のひとつ
えきすぱーと(エキスパート)
熟練した人、玄人
えくささいず(エクササイズ)
健康のための運動
えくすぷれす(エクスプレス)
急行列車のこと
えくせれんと(エクセレント)
すんばらしぃ~
えごまあぶら(荏胡麻油)
エゴマから採れる油
えしゃろっと(エシャロット)
小型のタマネギ
えすぷれっそ(エスプレッソ)
ギュッと凝縮されたコーヒー
えちぜんがに(越前ガニ)
ズワイガニのこと
えでんのその(エデンの園)
アダムとイブが追い出された楽園
えどまえずし(江戸前寿司)
東京湾で獲れた魚で握る寿司
えるぴーばん(LP盤)
長時間収録できるレコード
えれきぎたー(エレキギター)
音を電気信号に変換するギター
えれくとーん(エレクトーン)
オルガンの商品名
えれべーたー(エレベーター)
人や物を垂直に移動させる運搬装置
えんどうまめ(えんどう豆)
グリンピースのこと
7文字
えあくっしょん(エアクッション)
プチプチのこと
えーでるわいす(エーデルワイス)
ミュージカル曲として有名な花
えくすちぇんじ(エクスチェンジ)
両替のこと
えすかれーたー(エスカレーター)
動く階段のこと
えっふぇるとう(エッフェル塔)
パリのランドマーク的な塔
えんぜるらんぷ(エンゼルランプ)
ランタンのような姿の花
8文字
えいぷりるふーる(エイプリルフール)
4月1日に年に一度だけ嘘を付いて良いという風習
えきさいてぃんぐ(エキサイティング)
熱狂するさま
えきしょうてれび(液晶テレビ)
液晶画面のテレビ
えきせんとりっく(エキセントリック)
風変わりなさま
えぼりゅーしょん(エボリューション)
進化のこと
えまーじぇんしー(エマージェンシー)
緊急事態、非常事態のこと
えんげるけいすう(エンゲル係数)
食費が占める割合
9文字
えあこんぷれっさー(エアコンプレッサー)
圧縮空気を作る機器
えすにっくりょうり(エスニック料理)
タイ、ベトナム、ブラジル料理など
えんたーていめんと(エンターテイメント)
ショウ、コンサート、演芸、パーティー、余興など人を楽しませる催し
13文字
えくすくらめーしょんまーく(エクスクラメーションマーク)
どっきりマーク、感嘆符
15文字
えこのみーくらすしょうこうぐん(エコノミークラス症候群)
同じ姿勢を続けることにより血栓ができること

素敵な言葉ばかりでしたね。
あとがき・・・
『え』から始まる言葉をご紹介しました。これらの言葉を活用してしりとりや古今東西ゲームに勝利してくださいね。頑張って~
それでは・・・

記事:けいすけ