名古屋市にある東山動物園は、2016年の年間入場者数が全国で2位になるほどの大人気です。そのため全国各地から来園される方々も多いそうです。
東山動物園ファンの私も嬉しい
ところで・・・遠方から新幹線を利用して来園を計画される方々の中で、こんな不安を抱えている人も多いのではありませんか?それは・・・
東山動物園へ行き方がわからない!!
この記事では、遠方から新幹線を利用して来園される方に向けて、名古屋駅から東山動物園までのアクセス方法を、たくさんの写真を使ってご説明いたします。
ご覧いただければ不慣れな土地でもスムーズに行動できて、道に迷って時間ロスをすることも防げますので活用してくださいね。それではどうぞ!!
名古屋駅から東山公園への行き方
名古屋駅 新幹線改札口~東山動物園 正門の道案内させていただきます。まずはおおまかなルートをご説明したのち、写真を使った道案内をご紹介します。
おおまかなルート
おおまかなルートはこんな感じです。
(徒歩
で約300m・4分)
地下鉄東山線「名古屋駅」
(東山線
藤が丘行で9駅・18分)
地下鉄東山線「東山公園駅」
(徒歩
で約200m・3分)
東山動物園正門
ルートで表示すると難しそうに見えますが、名古屋駅から地下鉄一本で行けるのでとても簡単だと言えますカンタンカンタン
写真を使った道案内
それではスタートしましょう!
まずは新幹線の改札口から地下鉄の駅まで歩きます。
スタート地点である新幹線「名古屋駅」改札口(図の★印)から地下鉄東山線「名古屋駅」(図の★印)まで約300mの距離を歩きます。それでは写真を使って詳しく解説していきますね。
【1】新幹線「名古屋駅」改札口
新幹線の改札を出たら案内板に「桜通口」の文字を探して、そちらの方向(東)へ歩きましょう。
・北口は出て左へ
・南口は出て右へ
進めば桜通口へ向かいます。
【2】名古屋駅コンコース
約200mほど真っ直ぐ東に歩きます。案内板に地下鉄(東山線)の文字があれば方向は合っています人が多いなぁ・・・
【3】名古屋駅「桜通口」内側
スタートから約200mほどで「桜通口」へ到着です。「桜通口」を外に出たら、左方向へ行きます。
【4】名古屋駅「桜通口」外側
「桜通口」を出て左に行くと、すぐに地下鉄へ降りる階段がありますが、これは別路線(桜通線の11番出入口)なので間違って降りないでね。階段の右側を真っ直ぐ進みましょう。
【5】地下鉄 東山線 9番出入口
スタートから約270m、地下鉄東山線に続く9番出入口の階段を降りましょう。
【6】地下鉄 東山線「名古屋駅」改札口
階段を降りて真っ直ぐ進むと改札口に到着です。券売機で切符(片道270円)を購入しましょう。

チョット休憩して・・・

再開です
【7】地下鉄東山線「名古屋駅」改札口

1番ホーム(伏見・栄・藤ヶ丘方面)の階段を降りていきましょう。
【8】地下鉄東山線「名古屋駅」1番ホーム

到着した電車(藤ヶ丘行き)に乗りましょう!地下鉄東山線は、本数が多い(5分に1本です)ので待ち時間が少なくて助かります。

【9】地下鉄車内

「名古屋駅」から「東山公園駅」までは9駅です。乗車時間は約18分ぐらい。
【10】地下鉄東山線「東山公園駅」ホーム

「東山公園駅」に到着しました、階段を上がって改札に向かいましょう。東山動植物園は3番出入口が最寄り出口になります。
【11】地下鉄東山線「東山公園駅」改札口

改札を出たら3番出口へ向かいましょう。
【12】地下鉄東山線「東山公園駅」3番出口

しつこいですが・・・3番出口の階段です

【13】きつーい階段・・・

毎度、思いますが・・・エスカレーターを設置して欲しいなぁ・・・
【14】ラストスパート

階段を登り切ったら、動物園の正門まで残り150mほどです。頑張れ~
【15】東山動物園正門

ラスト、横断歩道を渡ったら到着です!お疲れさまでした。ゆっくりと動物園を楽しんでくださいね。
地下鉄で来園するメリット
私は東山動物園に来園する方法として地下鉄(公共交通機関)の利用をおすすめします。何故かって
それは・・・「駐車場の混雑を回避できる」からです。
東山動物園は日本でも屈指の人気動物園なので園内の駐車場はとても混雑するのです。春や秋の休日ともなると、東山動物園併設の1500台の駐車場は午前の早い時間に満車になります。
駐車場に停められない車で近隣道路は大渋滞なんてことも・・・
でも地下鉄ならそんな心配はご無用です。駐車場確保の心配無しで、気楽に動物園をエンジョイしませんか?おすすめですよ。
タクシー利用について・・・
名古屋駅から東山動物園へは、なんと言っても地下鉄で行くのが便利です。しかし・・・
・・・なんて方もいらっしゃると思います。
なのでタクシー移動にかかる所要時間や料金などについてご紹介しておきますね。
料金・・・3500円~4000円程度
時間・・・約30分
名古屋の中心街を通っていくので、もう少し時間が掛かるかも知れません。また4人で相乗りしても、一人千円弱掛かるので、少し勿体ないかなぁ・・・
あとがき・・・
名古屋駅から東山動物園までの道順をご紹介しました。記事を参考にしていただいてスムーズに来園してくださいね。
楽しい一日になることを心よりお祈り申し上げます・・・楽しんでね
それでは最後に・・・
このブログには、この記事以外にも、東山動物園に関する私が書いた記事がありますのでよろしければご覧くださいね。
それでは・・・良い一日を・・・
記事:けいすけ