けいすけ
雨のなかを咲く花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!

 
アジサイ(紫陽花)
 
雨降りで気分が重たい日でも、色鮮やかなアジサイが咲いていると、パッと心を晴れやかにしてくれるんですよね。
 
今回はそんなアジサイの花言葉をご紹介しますね。実はアジサイには…
 
怖い花言葉が付いているんです!
 
アジサイのイラスト
 
この記事を読めば、アジサイの花言葉とその「由来」や「意味」を知ることができます。
 
この花には怖い花言葉が付いてますので詳しく解説しますね。そのほかにも「花情報」や「名前の由来」に加えて「土壌で色が変わる仕組み」もお届けしますのでお楽しみに。
 
 
けいすけ
怖い花言葉って、どんなんやろうね?ここからは先生と一緒にお伝えしますね。

 
 
スポンサーリンク

 
 

アジサイの花言葉

 それでは早速、アジサイの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 
 

 

移り気・浮気・冷酷・無情・辛抱強い愛情・謙虚・家族団らん・団結・元気な女性・寛容・気の迷い

 

 

けいすけ
むむむ・・・確かにネガティブで怖い花言葉もたくさん付いていますね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 花言葉が多いので次のグループに分けて解説します。

  • 移り気、浮気、冷酷、無情
  • 辛抱強い愛情、謙虚
  • 家族団らん、団結
  • 元気な女性
  • 寛容、気の迷い

 
それでは・・・どうぞ!
 
 

移り気、浮気、冷酷、無情

まずは怖い花言葉「移り気、浮気、冷酷、無情」とは…
 

 
おもに日本では青っぽいアジサイが咲きますが、その花色は開花から満開になるまでコロコロと変化してゆくんです。こんな感じ…
 

 
そのためアジサイは別名 シチヘンゲ(七変化)またはハッセンカ(八仙花)とも呼ばれています。
 

 
そんな…アジサイの花色がコロコロと変わる様子から「移り気、浮気」が、そして青い花色から「冷酷、無情」が付きました。
 

けいすけ
たしかに青色には「冷たい」イメージがありますよね。そしてアジサイはコロコロと花色を変えるのかぁ…納得の花言葉です。

 
 

 ところで・・・

 
これらの怖い花言葉はある男女のエピソードが由来だとする別説もあるんですよ。そのエピソードをご紹介しますね。

シーボルトとお滝のお話
 
江戸末期、長崎の出島にあるオランダ商館の医師として来日したドイツ人のシーボルトは、日本人のお滝と恋仲になります。
 
お滝とオランダ船のイラスト
 
二人の間にはお稲という娘も生まれ、家族三人で幸せに過ごしていました。ところが…日本地図を国外に持ち出そうとしたためシーボルトは国外追放になり、お滝とお稲を残して異国へ帰ってしまうんです。
 
 
「移り気、浮気、冷酷、無情」は、愛する人に会えない…そんな彼らの心情に由来するという説もあるんです。
 

けいすけ
なんだか悲しいお話ですね。気分が沈むので、そろそろポジティブな花言葉をお願いします。

 
 お任せあーれ。それではポジティブな花言葉を順番に解説しますね。
 

辛抱強い愛情、謙虚

それでは、まず「辛抱強い愛情、謙虚」の由来とは…
 

 
アジサイの花期は6月~7月でその長い期間ずっと花を咲かせ続けます。
 
雨のなかを咲くアジサイのイラスト
 
梅雨時期でジメジメと気分の沈むような日にも、辛抱強く、けなげに、花を咲かせ続けるんです。
 

 
そんな…アジサイが長い間ずっと花を咲かせることに由来して「辛抱強い愛情、謙虚」の花言葉が付きました。
 

けいすけ
いつも愛情を注いでくれる両親へのプレゼントにもぴったりのメッセージですね。とても素敵です。

 

 ちなみに・・・
 
日本に昔から自生しているガクアジサイ(萼紫陽花)の品種別の花言葉も「謙虚」です。
 
ガクアジサイのイラスト
 
雨の中、ひっそりと咲くガクアジサイの姿にぴったりのメッセージですよね。
 

 
 

スポンサーリンク

 
 

家族団らん、団結

続いて「家族団らん、団結」の由来とは…
 

 
アジサイはたくさんの萼(がく)が寄り集まって形を作っています。
 
アジサイ団結のイラスト
 
たくさんの萼たちが集まって咲く姿は、仲の良い家族やグループのように映りますよね。
 

 
そんな…アジサイの萼が集って咲く姿に由来して「家族団らん、団結」の花言葉が付きました。
 

けいすけ
んん?萼(がく)って何のことなのですか?花じゃ無いの?

 

 そう・・・花じゃありません。
 
アジサイの花びらに見える部分は萼(がく)という部位なんですよ。
 
アジサイ本当の花と萼のイラスト
 
んじゃ、花はどこかっていうと・・・真ん中の粒のような部分がそれなんです。
 

けいすけ
なるほど…萼なのかぁ…知らなんだ。でも…この花言葉は個人より集団を重んじる日本人にぴったりですよね。“母の日”や“結婚式”にも使えそうです。

 
 

元気な女性

「元気な女性」ピンクのアジサイに付けられた色別の花言葉です。その由来とは…
 

 
この花言葉はフランスで付けられました。ヨーロッパでは土壌の関係で、ピンク色~赤紫のアジサイが咲きやすいんです。
 
ピンクのアジサイのイラスト
 
ピンク色といえば、女性的で、母性や優しさをイメージする色合いですよね。
 

 
そんな…ピンクの花色のイメージから「元気な女性」の花言葉が付きました。
 

けいすけ
アジサイは母の日のプレゼントにも大人気ですよね。「元気な女性」の花言葉を添えて贈れば、お母さんも必ず喜んでくれると思います。

 
 

寛容、気の迷い

「寛容」「気の迷い」白いアジサイに付けられた花言葉です。その由来とは…
 

 
結婚式にも大人気の白いアジサイです。
 
白いアジサイのイラスト
 
白色は何色にでも染まることができる色合いですよね。
 

 
そんな…白い花色の何色にでも染まることができる寛大さから「寛容」が、しかしそのことが反対に迷いを生むとしてネガティブな「気の迷い」の花言葉が付いています。
 

けいすけ
いつも寛容な態度で接してくれるお母さんに贈ってもピッタリですね。わたしも母親にプレゼントしよっと。

 
 
 
 

 花言葉は以上です・・・

ご覧の通り、アジサイにはポジティブネガティブのたくさんの花言葉が存在します。なので…自分が伝えたいと思う花言葉がキチンと伝わるよう対策しましょうね。
 
メッセージカードを添えるのがおススメだよ。
 
-メッセージカード記入例-
メッセージカード記入例アジサイ
アジサイは母の日にもピッタリなのです。
 
 


 
 
スポンサーリンク

 
 

アジサイの花情報

ここではアジサイの花をより身近に感じていただけるように、アジサイの花情報を3つご紹介しますね。

  • アジサイの花情報
  • アジサイの名前の由来
  • 土壌で色が変わる仕組みとは?

それでは順番にどうぞ!

アジサイの花情報

分  類= ユキノシタ科アジサイ属
学  名= Hydrangea macrophylla
英  名= Hydrangea
和  名= アジサイ(紫陽花)
別  名= シチヘンゲ(七変化)、ハッセンカ(八仙花)
原産地 = 日本、アジア
色   = 青、紫、白、ピンク、赤
開花時期= 6月~7月
最盛期 = 6月
花持ち = 5日程度
誕生花 = 6月19日
 
東山植物園にて
東山植物園のアジサイ
 

 
 

 
 

アジサイの名前の由来

Hydrangeaとは、ギリシャ語で水の容器を意味します。これはアジサイが大量の水を吸収し、蒸発させる性質から付けられています。
 
アジサイ(紫陽花)とはアヅサイ(集真藍)がだんだんと転訛したという説が有力です。

せんせい
本物の藍で染まったような花が集まって咲いている。だからアジサイ(紫陽花)なんだそうです。

 
繰り返しになりますが・・・花の色がコロコロと変わることからシチヘンゲ(七変化)またはハッセンカ(八仙花)とも呼ばれています。
 

土壌で色が変わる仕組みとは?

アジサイは土壌の酸度で色が変化するとよく言われますが、その仕組みを解説しますね
 
アジサイは内部にアントシアニン色素を持っていて、本来はその色素によってピンク色に発色します。

ところが・・・このアントシアン色素、他の物質と結びつくと変色するんです。その物質のひとつがアルミニウムです。そのアントシアン色素はアルミニウムと結びつくと青色に発色するんです。

 
 
そしてアルミニウム土壌の酸度の関係はというと…
 
アジサイの色と土壌酸度のイラスト
 
酸性の土壌では、土中のアルミニウムが溶けだしやすくなり、それをアジサイが根から吸い上げて、内部のアントシアニン色素と結合して青色に発色します。
 
一方、中性~アルカリ性の土壌では、アルミニウムが溶け出しにくく、アジサイは本来の色であるピンク色に発色するんです。紫色はその中間で濁った色とも言われています。
 
 
 
 
ん?でも白いアジサイがあるよ

白色のアジサイは、アントシアニン色素を持たない品種なんです。なので酸性~アルカリ性のどちらの土壌で育てても白色にしか咲きません。

 
 
ひとつの株に色違いがあるよ

それは・・・水を吸い上げる根の位置の土に、酸度のバラツキがあるための発色ムラなんです。また品種ごとのバラツキも考えられます。

 
ご理解いただけたでしょうか
 
 

スポンサーリンク

 
 

こちらもどうぞ…
花言葉一覧リンク用画像
花言葉の一覧
 
誕生花一覧タイトルイラスト
誕生花の一覧

 
 

あとがき・・・

アジサイの花言葉をご紹介しました。
 
それでは最後にもう一度、アジサイの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

―アジサイの花言葉―
 
「移り気、浮気、冷酷、無情」
花色がコロコロと変わるさま、そして青い花色が由来です。
 
「辛抱強い愛情」
雨の中を長い期間、辛抱強く、健気に咲くことが由来です。
 
「家族団らん、団結」
たくさんの萼が集まって咲くことが由来です。
 
「元気な女性」
ピンクの色別花言葉、女性的なピンクのイメージが由来です。
 
「寛容」「気の迷い」
白の色別花言葉、何色にでも染まる白のイメージが由来です。
 

けいすけ
アジサイは、見た目にも華やかでキレイな花です。ネガティブな花言葉を気にして贈らないのは勿体ないです。是非、ポジティブな花言葉を添えてプレゼントしてみてね。

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告