けいすけ
身近なところで咲く花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!

 
カタバミ(酢漿草)
 
公園や道端など…どこにでも繁殖する身近な植物です。3枚の葉を持つ姿から、クローバーと混同されることも多いのですが、カタバミには黄色の愛らしい花が咲くんですよ。
 
今回はそんなカタバミの花言葉をご紹介します。実はカタバミには…
 
『母親の優しさ』という花言葉が付いているんです!
 
カタバミのイラスト
 
この記事を読めば、カタバミの花言葉とその「意味」や「由来」を知ることができます。
 
この植物には『母親の優しさ』という花言葉も付いていますので詳しく解説しますね。そのほか「花情報」や「名前の由来」もお届けしますのでお楽しみに。
 
けいすけ
花情報では『カタバミとクローバーの見分け方』もご紹介しますね。では…ここからは先生とお芝居ふうにお伝えします。

 
 
スポンサーリンク

 
 

カタバミの花言葉

 それでは早速、カタバミの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 
 

 

喜び・母親の優しさ

 

 

けいすけ
むむむ・・・お母さんへのプレゼントにピッタリのメッセージですね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 
 それでは解説します。

 
カタバミやクローバーといった3枚の葉を持つ植物はシャムロックと呼ばれ、キリスト教の教えである三位一体(さんみいったい)の象徴とされています。
 
三位一体のイラスト
 
また復活祭(ふっかつさい)の頃に咲くため、スペイン、フランス、イタリアなどではカタバミのことをハレルヤとも呼ぶんですよ。
 
 
 このようにカタバミはキリスト教と深い関係があるんです。そのため…
 
カタバミの花言葉「喜び」とはイエス復活の喜びのこと、「母親の優しさ」とは聖母マリアの優しさのことだと言われているんですよ。
 
 
※復活祭…キリストの復活を祝う祭
※ハレルヤ…キリスト教で歓喜や感謝をあらわす言葉

 

けいすけ
なるほど・・・キリスト教と結びついたメッセージなのですね。ところで…三位一体って何なの?

アセアセ
父なる神、子なる神、精霊の3つが…モゴモゴ…本質的にはひとつで…モゴモゴ…要するに、難解すぎて説明できません。
 
 
けいすけ
まぁ・・・三位一体の意味が分からなくても、花言葉「母親の優しさ」ならお母さんへプレゼントにピッタリですよね。葉がハート形なのも素敵です。

 
 身近に咲く花なので、何げない日常にプレゼントするのがおススメです。一輪挿しにしてメッセージカードを添えて贈ってみてね。
 
―メッセージカード記入例―
メッセージカード記入例
 
 

 
 
スポンサーリンク

 
 

カタバミの花情報

ここではカタバミの花をより身近に感じていただけるようにカタバミの花情報を2つご紹介しますね。

  • カタバミの花情報
  • カタバミの名前の由来

それでは順番にどうぞ!

カタバミの花情報

分  類= カタバミ科カタバミ属
学  名= Oxalis corniculata
英  名= Wood sorrel
和  名= カタバミ(酢漿草、または片喰、傍喰)
別  名= スズメノハカマ(雀の袴)
原産地 = 世界各地
色   = 黄、ピンク、紫、白
開花時期= 4月~10月
誕生花 = 5月20日
 
名古屋市の天白川遊歩道にて

身近なところで繁殖して癒しを与えてくれるのです…
 

 
432年のアイルランド。聖パトリックがキリスト教の布教に訪れ、足元に生えていたシャムロックを取って『三位一体』を説明し、王族や貴族を従わせたと言われています。
 

せんせい
この時のシャムロックが何の植物だったのか?論争となっているそうですが、クローバーがヨーロッパに伝わったのは中世以降であり、カタバミ説が有力なんだそうです。

 

 ところで・・・

3枚の葉、身近なところで繁殖するといった共通点から混同されやすい『カタバミとクローバーの簡単な見分け方』をご紹介します。

カタバミとクローバーの違いのイラスト
葉の形は、カタバミはハート形、クローバーは楕円形をしています。そしてクローバーの葉には“白い模様”が入っています。
 
 
カタバミとクローバーの違いのイラスト
共に夜になると葉を閉じますが、カタバミは葉の裏側を、クローバーを葉の表側を合わせるように閉じます。
 

 
 


 
 

カタバミの名前の由来

学名のOxalisとは、ギリシャ語で酸っぱいという意味で、カタバミの葉や茎を口に含むと酸っぱいことから名前が付いています。
 

せんせい
酸っぱさの理由はカタバミの葉や茎に含まれるシュウ酸で、昔はこれを利用して真鍮(しんちゅう)や鏡を磨いていたんですよ。

 
 
 
和名のカタバミを漢字では片喰または傍喰と書きますが、これは…
 
ウマウマ
 
葉の片側が欠けていて、食べられたように見えることに由来します。
 
せんせい
別名のスズメノハカマ(雀の袴)とは、カタバミが葉を閉じる様子から付きました。確かに袴っぽいかも。

 
 
スポンサーリンク

 
 

こちらもどうぞ…
花言葉一覧リンク用画像
花言葉の一覧
 
誕生花一覧タイトルイラスト
誕生花の一覧

 
 

あとがき・・・

カタバミの花言葉をご紹介しました。
 
それでは最後にもう一度、カタバミの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

―カタバミの花言葉―
 
 喜び
 母親の優しさ
 

けいすけ
日本では、繁殖力の強さから子孫繁栄の象徴とされ、縁起が良い花なんですよ。是非お母さんへプレゼントしてみてね。

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告