けいすけ
身近なところで咲く花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこれ!

 
ハルジオン(春紫苑)
 
公園や河川敷など身近なところで咲いています。密集して咲いていると雑草のようですが、よ~く見てね、白と黄の可憐な花がとっても愛らしいんですよ。
 
そんなハルジオンには「はて?どんな花言葉が付いているのかな」と調べてみました。すると…
 
下向きのツボミ(蕾)に由来する花言葉が付いていたんです!
 

 
この記事では、ハルジオンの花言葉とその「意味」や「由来」を解説いたします。
 
また「ハルジオンの花情報」や「名前の由来」もご紹介しますので是非ご覧ください。
 
けいすけ
下向きのツボミが由来のメッセージって、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお伝えしますね。

 
 
スポンサーリンク

 
 

ハルジオンの花言葉

 それでは早速、ハルジオンの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 
 

 

追想の愛

 

 

けいすけ
むむむ・・・かつての愛情を懐かしむといった意味でしょうか…どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 
 それでは解説しますね。

 
ハルジオンの花は、黄色い花芯の周りを糸のような白い花びらが取り囲んで咲きます。
 

 
黄と白の花色が明るい雰囲気を醸し出していて、見ているだけで元気がもらえる花なんですよねぇ。
 
 

 ところが・・・

 
元気いっぱいな花の姿とは対照的に…
 

 
ハルジオンのツボミは下を向いていて、まるでうなだれているようなんです。うーん…なんだか悩んでいるようだ。
 
そんな…ハルジオンのツボミが下を向いていることに由来して「追想の愛」の花言葉が付きました。
 

 

けいすけ
実らなかった過去の恋を振り返って、うなだれている感じなんでしょうね。

 
 いいえ。うつむくツボミは、やがて頭をあげて花が咲かせるワケだから、恋が成就したと考えるのが妥当だと思います。
 
ところで・・・ハルジオンという名前は、同じキク科のシオン(紫苑)に似た花が春に咲くことから付きました。そのシオンの花言葉に「追憶」があるのでそこから発展したのかも
 

 
 

スポンサーリンク

 
 

ハルジオンの花情報

ここではハルジオンの花をより身近に感じていただけるように、ハルジオンの花情報を2つご紹介しますね。

  • ハルジオンの花情報
  • ハルジオンの名前の由来

それでは順番にどうぞ!

ハルジオンの花情報

分  類= キク科ムカシヨモギ属
学  名= Erigeron philadelphicus
英  名= Philadelphia fleabane
和  名= ハルジオン(春紫苑)
別  名= ハルジョオン(春女苑)、ビンボウグサ(貧乏草)
原産地 = 北アメリカ
色   = 白、ピンク
開花時期= 4月~5月
誕生花 = 4月14日

 
ハルジオンの近縁種でよく似た花が咲くヒメジョオン(姫女苑)があります。
 
  
 
両者の見分け方は、ハルジオンが下向きにツボミを付けるのに対して、ヒメジョオンは上向きにツボミを付けるんですよ。
 
 

花言葉の一覧です!あの人にピッタリなコトバを探してみてね。

花言葉の一覧!恋愛、感謝から怖いコトバまで全416品種を大公開

 
 

ハルジオンの名前の由来

学名のErigeronとは、ギリシャ語で“早い老人”という意味で、これは早い季節(春)に咲いて、白い毛に覆われていることが由来となっています。
 
 
和名の「ハルジオン(春紫苑)」とは、繰り返しになりますが、同じキク科のシオン(紫苑)に似た花を春に咲かせることが由来です。

せんせい
別名の「ビンボウグサ(貧乏草)」とは、この植物を粗末に扱ったら貧乏になってしまうよ…という戒めから名付けられました。 花は大切に扱いましょうね。

 
 

花言葉の起源とは?花言葉がどのように誕生したのかをご紹介しています

花言葉の由来は?その起源や歴史に難解なコトバを解くカギがあった

 
 

あとがき・・・

ハルジオンの花言葉をご紹介しました。
 
それでは最後にもう一度、ハルジオンの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

―ハルジオンの花言葉―
 
 追想の愛
 

けいすけ
春になると身近なところで咲いているので、恋愛が成就したのか?しなかったのか?確認してみてね。

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告