けいすけ
慎ましやかな花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!

 
エビネ(海老根)
 
野生ランの仲間です。春になると花茎をスーッと伸ばして、慎ましやかで清楚な花を10個ほど咲かせます。落ち着きのある姿がとても素敵なんですよ。
 
そんなエビネには「はて?どんな花言葉が付いているのかな」と調べてみました。すると…
 
慎ましやかな花に由来する花言葉が付いていたんです!
 

 
この記事では、エビネの花言葉とその「意味」や「由来」を解説いたします。
 
また「エビネの花情報」や「名前の由来」もご紹介しますので是非ご覧ください。
 
けいすけ
慎ましやかな花に由来するメッセージって、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお伝えしますね。

 
 
スポンサーリンク

 
 

エビネの花言葉

 それでは早速、エビネの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 
 

 

謙虚な恋・誠実

 

 

けいすけ
むむむ・・・花の姿にマッチするメッセージですね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 
 それでは解説しますね。

 
エビネは野生ランの仲間で日本各地の野山に自生しています。ランといえば…ゴージャスで華やかなイメージのある花ですよね。
 

 
でもエビネは違っていて、慎ましやかで清楚な姿をしているんですよ。うーん…素敵。
 
そんな…エビネが慎ましやかな花を(野山でひっそりと)咲かせることに由来して「謙虚な恋、誠実」の花言葉が付きました。
 

 

けいすけ
どちらも素敵な花言葉ですね。いつも誠実な対応をしてくれる人へ贈ってみてはいかがでしょうか?

 
 そうですよね。
でも…ニュアンスが違うメッセージなので、自分の意図する花言葉が伝わるようにキチンと対策しましょうね。メッセージカードを添えるのがおススメです。
 
-メッセージカード記入例-

 
 

こちらも野山でひっそりと咲くヒトリシズカの花言葉です。

ヒトリシズカの花言葉!名前の由来には歴史上の人物が関係していたッ

 
 

スポンサーリンク

 
 

エビネの花情報

ここではエビネの花をより身近に感じていただけるように、エビネの花情報を2つご紹介しますね。

  • エビネの花情報
  • エビネの名前の由来

それでは順番にどうぞ!

エビネの花情報

分  類= ラン科エビネ属
学  名= Calanthe discolor
英  名= Calanthe
和  名= エビネ(海老根)
別  名= ジエビネ(地海老根)、エビネラン(海老根蘭)、ヤブエビネ(藪海老根)
原産地 = 日本
色   = 白、黄、赤、オレンジ、ピンク、紫など
開花時期= 4月~5月
誕生花 = 4月13日

 
 

花言葉の一覧です!あの人にピッタリなコトバを探してみてね。

花言葉の一覧!恋愛、感謝から怖いコトバまで全416品種を大公開

 
 

エビネの名前の由来

学名のCalantheとは、ギリシャ語で“美しい花”の意味で、この花の清楚で美しい姿から付きました。
 
 
和名の「エビネ(海老根)」とは、この植物の根茎が…
 

 
節が多くて、海老のように見えるため名付けられました。
 
 

花言葉の起源とは?花言葉がどのように誕生したのかをご紹介しています

花言葉の由来は?その起源や歴史に難解なコトバを解くカギがあった

 
 

あとがき・・・

エビネの花言葉をご紹介しました。
 
それでは最後にもう一度、エビネの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

―エビネの花言葉―
 
 謙虚な恋
 誠実
 

けいすけ
いつも誠実なあの人にエビネで愛の告白なんてのも素敵だと思います。是非どうぞ。

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告