けいすけ
春に咲く花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!

ハナミズキ(花水木)
 
桜の季節が終わってしまうと、私の心にはポッカリと穴が開くのですが、その寂しさを埋めてくれる花なのです。十字をしたピンクの花がとっても愛らしいです。
 
今回はそんなハナミズキの花言葉をご紹介します。実は花言葉の由来には…
 
怖いイエスキリストの伝説も関係していたんです!
 
ハナミズキのイラスト
 
この記事を読めば、ハナミズキの花言葉とその「由来」や「意味」を知ることができます。
 
花言葉の由来には「日米友好のお話」や「怖いイエスキリストの伝説」が関係するので詳しく解説しますね。そのほか「花情報」や「名前の由来」もご紹介しますので是非ご覧ください。
 
 
けいすけ
イエスキリストの怖い伝説って、どんなお話やろうね?ここからは先生とお芝居ふうにお伝えします。

 
 
スポンサーリンク

 
 

ハナミズキの花言葉

 それでは早速、ハナミズキの花言葉をご紹介しますね。その花言葉とは…
 
 

 

私の想いを受けてください・返礼・永続性

 

 

けいすけ
むむむ・・・恩に対するお返しのようなメッセージですね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 
 それでは解説します。

 
1912年(明治45年)、東京がまだ市だった頃…
 
東京市の尾崎行雄市長のイラスト
 
東京市の尾崎行雄市長が、日米親善の目的で6040本の桜の苗木をアメリカへ寄贈します
 

 すこし補足です

1910年に一回目の寄贈をしたのですが、航海中に苗木が害虫被害に遭って焼却されてしまったんです。しかし市長はあきらめずに害虫に強い品種を探して1912年に再び贈ったんですよ。
 
 
そして・・・
 
 
3年後の1915年(大正4年)、桜の返礼として…
 
苗木のイラスト
 
第27代アメリカ合衆国大統領ウィリアム・タフトからハナミズキの苗木60本が東京へ贈られたんです。
 
この60本が日本で最初のハナミズキなんですよ。白が40本、ピンクが20本だったそうです。
 
 
そんな日米友好のやり取りから「私の想いを受けてください、返礼」の花言葉が付いたんです。
 

 

けいすけ
尾崎市長の信念を感じる、心打たれるお話ですね。由来も素敵な花言葉だと思います。

 
ちなみに・・・

 
首都ワシントンで春に開かれるビックイベント全米桜祭りでは、ポトマック川の桜並木が有名なのですが…
首都ワシントンの桜のイラスト
この桜は100年前に東京から贈られた桜なんですよ。
 

 

けいすけ
おおっ・・・100年も咲き続けているのですか?花言葉「永続性」と関連しそうなお話ですね。

 
 いいえ・・・「永続性」の由来は別にあるんです。
 
「永続性」という花言葉は、外国の花言葉がそのまま日本でも用いられているのですが、その由来だと言われる「怖いイエスキリストの伝説」が伝わっているんです。
 
 
そのお話をご紹介しますね。
 
 
スポンサーリンク

 
 

怖いイエスキリストの伝説

ハナミズキの花言葉を英語ではdurabilityといい、その意味は「永続性、耐久性」です。
 
その花言葉の由来だといわれる伝説をご紹介しますね。

怖いイエスキリストの伝説
 
むかしむかし・・・
 
ハナミズキは、今よりも背が高く、太くて、真っ直ぐな幹を持っていました。ところが…
 
十字架を抱えるイラスト
 
そのことによって、イエスキリストが磔(はりつけ)にされるとき、十字架の材料として選ばれてしまったのです。
 
 
花言葉「永続性、耐久性」とは、ハナミズキの木で作られた十字架で、磔の刑になったイエスキリストが、その苦しみに耐え、その後に復活したことが由来になっているそうです。
 
 

話は続きます・・・

 
 
 ハナミズキは磔の材料に使われたことが悲しくて泣いていました。すると…
 
復活したイエスキリストがハナミズキを慰めてくれました
 
 
 
そしてイエスキリストの計らいにより・・・
ハナミズキの幹のイラスト
 
ハナミズキは大きな木には育たず、細くて、曲がりくねった幹になりました。これで二度と十字架の材料になることはありません。
 
 
 
 
さらに・・・
ハナミズキの花のイラスト
 
花はキリストの血で赤く染まり、十字架の形になります。また花びらの先端には磔の釘の跡が残り、花の中心にイバラの冠が付けられました。これでハナミズキの悲しみを皆が忘れることはありません。
 
おわり
 

 

けいすけ
怖い話でもありましたが、後半は心温まる展開なのですね。「永続性」って素敵な花言葉だと思います。

 
※とても重要
ハナミズキは北米が原産で、当時のイスラエルにはありませんでした。また聖書に十字架の材料についての記載はないので、近年の創作では?とも言われています。
 

 
 

 
 

ハナミズキの花情報

ここではハナミズキの花をより身近に感じていただけるようにハナミズキの花情報を2つご紹介します。
 

  • ハナミズキの花情報
  • ハナミズキの名前の由来

 
それでは順番にどうぞ。

ハナミズキの花情報

分  類= ミズキ科ミズキ属
学  名= Cornus florida
英  名= Flowering dogwood
和  名= ハナミズキ(花水木)
別  名= アメリカヤマボウシ(アメリカ山法師)
原産地 = 北アメリカ東部
色   = 白、赤~ピンク
開花時期= 4月~5月
最盛期 = 4月
花持ち = 5日程度
誕生花 = 3月23日
 
近所を散歩中(名古屋市)
ハナミズキ花の写真
ピンク色の花が満開です。
 
端正な花ですねぇ・・・
ハナミズキ花の写真
イエスキリストのお話が思い出されます
 
秋になると紅葉もキレイ・・・
ハナミズキ紅葉の写真
澄み渡った夕方の空とマッチしていますね。
 
近寄ってみると赤い果実が・・・
ハナミズキ果実の写真
赤い葉とともに美しいですよねぇ。
 

 
1915年にアメリカから贈られた60本の苗木ですが、その原木はほとんどが枯れてしまって、都立高校の敷地内に1本残っているだけなんですよ。

せんせい
この1本については、ちょうど100周年にあたる2015年、新聞やテレビで取り上げられていました。

 

ところで・・・

 
ハナミズキの花びらに見える部分は、実は花びらではありません。
 
ハナミズキ花の図解イラスト
 
苞(ほう)と呼ばれる部位なんです。そして中央の丸い粒状のひとつひとつが花なんです。
 
 

スポンサーリンク

 
 

ハナミズキの名前の由来

和名のハナミズキ(花水木)とは「花が美しいミズキ」という意味です。
 

せんせい
ミズキ(水木)とは科属名ですが、木を切ると水がしたたり落ちることが名前の由来です。

 
 
 
別名のアメリカヤマボウシ(アメリカ山法師)とは、アメリカからやってきたヤマボウシに似た花…と言う意味なんでしょうね。
 
せんせい
ヤマボウシは、ハナミズキと同じくミズキ属に分類されますが、
ヤマボウシのイラスト
花びらの先が尖っていて印象が異なりますよね。

 
 
 
英名はFlowering dogwoodですが、dogwoodとは…
 
蚤を掻く犬のイラスト
 
かつてハナミズキの木を煎じたものが、犬の皮膚病治療に用いられていたことが由来となっています。
 

 
 

 
 

こちらもどうぞ…
花言葉一覧リンク用画像
花言葉の一覧
 
誕生花一覧タイトルイラスト
誕生花の一覧

 
 

あとがき・・・

ハナミズキの花言葉をご紹介しました。
 
それではもう一度、ハナミズキの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

-ハナミズキの花言葉-
 
 私の想いを受けてください
 返礼
 永続性
 

 

けいすけ
ちなみに・・・ハナミズキの花言葉に白、ピンク、赤などの色別の花言葉はありません。これらの中から気に入ったものを選んでくださいね。

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告