けいすけ
 青紫色の花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!
 エキザカム
エキザカム
青紫色の花びらがクールな印象を与えますよね。しかし…その青紫とは対照的に、花の中心に黄色いおしべがあって、花全体としてはどこかメルヘンチックな感じもするんですよねぇ。
そんなエキザカムには「はて?どんな花言葉が付いているのかな
 」と調べてみました。すると…
」と調べてみました。すると…愛の告白にぴったりの花言葉も付いていたんです!

この記事では、エキザカムの花言葉とその「意味」や「由来」を解説いたします。
また「エキザカムの花情報」や「名前の由来」もご紹介しますので是非ご覧ください。
けいすけ
 愛の告白にぴったりのメッセージって、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお伝えしますね。
 スポンサーリンク     
 エキザカムの花言葉
 それでは早速、エキザカムの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 それでは早速、エキザカムの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
  
  
 あなたの夢は美しい・愛のささやき・あなたを愛します・強い正義感
あなたの夢は美しい・愛のささやき・あなたを愛します・強い正義感
 
けいすけ
 むむむ・・・確かに愛の告白にぴったりのメッセージも付いていますね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 それでは解説しますね。
 それでは解説しますね。エキザカムには青紫色の小花がたくさん咲きます。青紫の花びらと中心の黄色い葯(やく)のコントラストが何だかメルヘンチックに映りますね。

この花の姿からエキザカムは“愛の告白をする少女”のようだと言われているんですよ。ほんのり甘い花の香りも素敵ですよね。
そんな…エキザカムの少女のような花姿に由来して「あなたの夢は美しい、愛のささやき、あなたを愛します、強い正義感」の花言葉が付きました。
 
けいすけ
 ぶつぶつぶつ…(愛を告白する少女には見えないけどなぁ。)

 なに?
 なに?けいすけ
 いえ。とっても素敵な花言葉ですね。愛の告白にもぴったりだと思います。
 でしょ?
 でしょ?でも・・・それぞれニュアンスが違うので意図する花言葉がキチンと伝わるように対策しましょうね。メッセージカードがおススメだよ。
-メッセージカード記入例-

 
  
 スポンサーリンク     
 エキザカムの花情報
ここではエキザカムの花をより身近に感じていただけるように、エキザカムの花情報を2つご紹介しますね。
- エキザカムの花情報
- エキザカムの名前の由来
それでは順番にどうぞ!
 エキザカムの花情報
エキザカムの花情報
 分  類= リンドウ科ベニヒメリンドウ属
学 名= Exacum affine
英 名= Persian violet
和 名= エキザカム
別 名= ベニヒメリンドウ(紅姫竜胆)
原産地 = インド洋ソコトラ島
色 = 青紫、白、ピンク
開花時期= 6月~10月
誕生花 = 7月29日
学 名= Exacum affine
英 名= Persian violet
和 名= エキザカム
別 名= ベニヒメリンドウ(紅姫竜胆)
原産地 = インド洋ソコトラ島
色 = 青紫、白、ピンク
開花時期= 6月~10月
誕生花 = 7月29日
 
 エキザカムは原産地は・・・
  
 
  
 インド洋に浮かぶソコトラ島(イエメン)です。
せんせい
 日本へは大正時代にやってきました。
 
  
 エキザカムの名前の由来
エキザカムの名前の由来
学名のExacumとは、ギリシャ語で“外に出す”という意味で、かつてこの植物に解毒作用があると信じられていたことに由来します。
せんせい
 英名のPersian violetとは、原産地がペルシャ湾に近いソコトラ島で、紫色の花を咲かせるところから付きました。
和名の「ベニヒメリンドウ(紅姫竜胆)」とは、山野に自生する“リンドウ(竜胆)”に似た花色をしているところから名付けられています。
 
  
あとがき・・・
エキザカムの花言葉をご紹介しました。
  
 それでは最後にもう一度、エキザカムの花言葉を繰り返しご紹介しますね。
 ―エキザカムの花言葉―
  
  あなたの夢は美しい
 あなたの夢は美しい
  愛のささやき
 愛のささやき
  あなたを愛します
 あなたを愛します
  強い正義感
 強い正義感
  
 あなたの夢は美しい
 あなたの夢は美しい 愛のささやき
 愛のささやき あなたを愛します
 あなたを愛します 強い正義感
 強い正義感けいすけ
 どれも素敵な花言葉でしたね。アイデア次第で色んなシーンで活用できそうですよ。お試しあーれ。
それでは・・・

記事:けいすけ
 広告    












