けいすけ
夜に咲く花が好き!そんな管理人の「けいすけ」です。今回ご紹介するのはこの花!

 
ヨルガオ(夜顔)
 
夏から秋にかけての“夜”に、芳香のある大輪を咲かせます。アサガオ(朝顔)と同じツル性の植物で、木やフェンスなどにツルを絡ませ、月夜に艶っぽく咲いているんです。
 
そんなヨルガオには「はて?どんな花言葉が付いているのかな」と調べてみました。すると…
 
夜に咲く花にピッタリの花言葉が付いていたんです!
 
ヨルガオのイラスト
 
この記事では、ヨルガオの花言葉とその「意味」や「由来」を解説いたします。
 
また「ヨルガオの花情報」や「名前の由来」もご紹介しますので是非ご覧ください。
 
けいすけ
夜に咲く花にピッタリのメッセージって、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお伝えしますね。

 
 
スポンサーリンク

 
 

ヨルガオの花言葉

 それでは早速、ヨルガオの花言葉をご紹介します。その花言葉とは…
 
 

 

夜・夜の思い出・妖艶

 

 

けいすけ
むむむ・・・夜に咲く花にピッタリなメッセージですね。どうしてこの花言葉が付いたのですか?

 
 
 それでは解説しますね。

 
ヨルガオ(夜顔)はその名前の通り、昼には咲かず、夕暮れを待ってから花を咲かせます。夜に芳香のある大輪を咲かせて、受粉を媒介する蛾をおびき寄せるんです。
 
 
その姿って…
 

 
何だか艶っぽい女性を連想させますよね。ツルを絡めて成長する姿もセクシーだ。しかしその花の命は短くて、ひと晩咲いて翌朝には萎れてしまうんです。はかない夢のようなんです。
 
 
ヨルガオの花が夜に咲いて翌朝には萎れてしまうことから「夜、夜の思い出」が、艶っぽい花が蛾をおびき寄せる姿から「妖艶」の花言葉が付きました。
 

 

せんせい
月夜の散歩道・・・運よくヨルガオが咲いているのを見かけたら、これらの花言葉を思い出してみてね。

 
 

同じく夜に妖艶に咲くゲッカビジンの花言葉です。
ゲッカビジンのイラスト
月下美人の花言葉!一夜限りで咲く花の切ないメッセージとは?

 
 

スポンサーリンク

 
 

ヨルガオの花情報

ここではヨルガオの花をより身近に感じていただけるように、ヨルガオの花情報を2つご紹介しますね。

  • ヨルガオの花情報
  • ヨルガオの名前の由来

それでは順番にどうぞ!

ヨルガオの花情報

分  類= ヒルガオ科サツマイモ属
学  名= Ipomoea alba
英  名= Moonflower
和  名= ヨルガオ(夜顔)
別  名= ヤカイソウ(夜開草)、ユウガオ(夕顔)
原産地 = 中央アメリカ~南アメリカ
色   = 白
開花時期= 7月~10月
誕生花 = 9月6日

 

せんせい
日本へは観賞用として明治時代にやってきました。

 
ヨルガオはヒルガオ科に分類され、同じくヒルガオ科に分類されるツル性の一日花であるアサガオ(朝顔)ヒルガオ(昼顔)の仲間です。
 
 

 ちなみに・・・

 
ヨルガオと同じように夜に大輪をさかせるユウガオ(夕顔)という花がありますが…
 

 
この花はウリ科に分類される別属でなんです。ちなみに…ユウガオの果実から干瓢(かんぴょう)がつくられます。
 
は仲間
は仲間じゃない
 
 
 それぞれのリンクをどうぞ!

 
 

ヨルガオの名前の由来

学名のIpomoeaとは、ギリシャ語で“芋虫に似た”という意味で、ツルを伸ばして成長する姿を芋虫が這う姿に重ねて名付けられています。

せんせい
英名はMoonflower(月の花)です。月夜に咲くヨルガオにピッタリの名前ですよね。ステキ。

 
 
和名は「ヨルガオ(夜顔)」のほか、「ヤカイソウ(夜開草)」とも呼ばれています。どちらもこの花が夜に咲くことが語源です。
せんせい
分類上は間違いなのですが、ヨルガオは別名でユウガオ(夕顔)とも呼ばれています。うーん…なんだかなぁ。

 
 

 
 

あとがき・・・

ヨルガオの花言葉をご紹介しました。
 
それでは最後にもう一度、ヨルガオの花言葉を繰り返しご紹介しますね。

―ヨルガオの花言葉―
 
 
 夜の思い出
 妖艶
 

けいすけ
のデート中、妖艶に咲くヨルガオを見かけたら花言葉を教えてあげてね。きっと良い夜の思い出になりますよ。

 
それでは・・・
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告