けいすけ
食べることには目がありません、そんな管理人の「けいすけ」です。
世の中には色んな名前の食べ物がありますがその中でも今回は…
『の』から始まる食べ物を特集します!

この記事では『の』から始まる食べ物をたくさん紹介します。しりとりや古今東西ゲームを攻略するための参考にして下さいね。
ぼうや
○○なんて食べ物わからないや。教えて。
そんな質問にもすいすい答えられるよう、それぞれの食べ物に「イラスト」と「解説」を付けていますので参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
Contents
『の』から始まる食べ物
それでは早速・・・『の』から始まる食べ物をア・イ・ウ・エ・オの順番にご紹介しますね。ただし…
けいすけ

と書かれた食べ物はしりとりで使うと負けになるので十分に注意してね。
んでは参りましょう!
『の』以外から始まる食べ物はこちらをどうぞ…
のいちご(野苺)
野山などに自生するイチゴです。昔は田んぼの畔などでも見かけました。草イチゴ、苦イチゴ、紅葉イチゴ、熊イチゴ、薔薇イチゴなど…たくさんの種類があります。草イチゴを良く食べたなぁ。
のうきょうぎゅうにゅう(農協牛乳)
協同乳業(株)が販売している牛乳のブランド名です。農協と付くだけで私のなかでは安心感がアップします。
のざわな(野沢菜)
長野県の野沢温泉で作られていたため野沢菜と呼ばれるようになりました。この菜を使った野沢菜漬けが有名ですよね。ごはんが何杯でもすすみます。野沢菜漬けはとんこつラーメンにも合いますよねぇ。おいしい。
のしもち(のし餅)
切り餅、角餅のこと。昔は平たく延ばした餅をお正月用に買っていましたねぇ。それを切り分けて食べていくんです。線が入っていて手で分けることができる商品もありました。
のっぺいじる(のっぺい汁)
里芋、ニンジン、ゴボウ、レンコン、コンニャク、鮭、シイタケなどを醤油やみりんで薄味に仕上げたお汁です。新潟県のイメージが強いですが、全国に分布する郷土料理なんですよ。私の実家(大阪)では鶏肉で作ってました。やさしい味です。
のどあめ(のど飴)
喉の腫れや痛み、咳、声枯れなどを緩和するアメです。乾燥する冬場は手放せませよね。ゴホッ、ゴホッっと咳が出だしたら、おひとついかがですか?
のどぐろ
アカムツとも呼ばれる高級魚です。刺身、煮付け、塩焼き…どれも美味です。
スポンサーリンク
のびる(野蒜)
土手などに自生するネギの仲間です。鱗茎(りんけい)がラッキョウに似ていますよね。酢味噌あえにしてどうぞ。ヌルっとした触感が美味しいですよ。
のぶどう(野葡萄)
野山に自生するブドウです。大自然の恵みであることからブドウには「親切、慈善、思いやり」の花言葉が付いています。うーん…個人的な意見ですが…味はイマイチかなぁ。寄生虫にも要注意です。
のむよーぐると(飲むヨーグルト)
健康に良いヨーグルトドリンクです。便秘解消にも効果があります。毎日意識して摂るようにしたいですね。でも…すぐ忘れてしまうのです。
のり(海苔)
おにぎりや巻きずしなど…ごはんとの相性が抜群です。ちなみに…関西のおにぎりは味付けのりが主流です。
のりたま
ふりかけ。のりたまという名前は丸美屋食品の登録商標です。色んなふりかけに浮気してきましたが、結局はのりたまに戻ってくるんですよねぇ。
のりのつくだに(海苔の佃煮)
海藻類を甘辛く煮付けた食べ物です。ごはんのお供に欠かせません。子供の頃…海苔の佃煮を食べ終わったら、その瓶にごはんを投入してスプーンで混ぜて食べるのが好きでしたねぇ。
スポンサーリンク
のりべん(のり弁)
しりとりNG!
コストパフォーマンス最強のお弁当です。白身魚フライ、ちくわ天、鶏のからあげ、きんぴら、キャベツ、漬物、ふりかけ、のり…と豪華なラインナップです。100回は食べたなぁ。
のりまき(海苔巻き)
主に海苔で巻いたお寿司のことです。鉄火巻き、かっぱ巻き、かんぴょう巻き、新香巻き、太巻き、海鮮巻き…などがありますよね。私の子供の頃(昭和50年代)は、お寿司は出前が当たり前でした。安いためなのか?海苔巻きと伊達巻きの比率が高かったなぁ。
のるうぇーさーもん(ノルウェーサーモン)
ノルウェーサーモンとはブランドの名前で、養殖されるサーモンのうち、ノルウェー地方のフィヨルドの海で、厳しい水質やエサの基準をクリアしたサーモンだけに与えられる名前なんですよ。お刺身にしても美味しいワケだ。
のわぜっと(ノワゼット)
ハシバミ(榛)の果実。ヘーゼルナッツのこと。ローストしたナッツが美味しい。アイスクリームなどデザートでも人気です。
のんかふぇいんいんりょう(ノンカフェイン飲料)
カフェインを含まない飲み物。麦茶、タンポポ珈琲、ルイボスティーなど。小さなお子様や妊婦さんでも安心して飲めるのが嬉しいです。
以上
『の』から始まる食べ物でした!
どれも美味しそうでしたね。

どれも美味しそうでしたね。
あとがき・・・
『の』から始まる食べ物をご紹介しました。これらの情報をもとに、しりとり、古今東西ゲームで勝利してくださいね。頑張ってぇ。
けいすけ
ほかにも『の』から始まる食べ物があったら教えてね。
それでは・・・

記事:けいすけ
広告