けいすけ
牛丼には紅ショウガと七味をたっぷりのせて食べる管理人の「けいすけ」です。
世の中には色んな名前の食べ物がありますが、その中でも今回は…
『よ』から始まる食べ物を特集します!

この記事では『よ』から始まる食べ物をたくさん紹介します。しりとりや古今東西ゲームを攻略するための参考にして下さいね。
ぼうや
○○ってどんな食べ物なん?
そんな質問にもすいすい答えられるよう、それぞれの食べ物に「イラスト」と「解説」を付けていますので参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
Contents
『よ』から始まる食べ物
それでは早速・・・『よ』から始まる食べ物をア・イ・ウ・エ・オの順番にご紹介しますね。ただし…
けいすけ

と書かれた食べ物はしりとりで使うと負けになるので十分に注意してね。
んでは参りましょう!
『よ』以外から始まる食べ物はこちらをどうぞ…
よーぐる(ヨーグル)
ヨーグルト風味の駄菓子。蓋を開けて木べらで食べます。正式名はモロッコヨーグルトでかつては1個10円でした。今は20円。昔は消費税も無くて良かったなぁ。
よーぐると(ヨーグルト)
牛などの乳に乳酸菌を混ぜてつくる発酵食品。からだに良い食品です。
よーぐれっと(ヨーグレット)
明治製菓が販売するタブレット菓子。ヨーグルト味のラムネですが、キチンとビフィズス菌が入っているところが明治って感じです。さすが。
よーどらんひかり(ヨード卵光)
日本の卵のブランドです。海藻粉末を飼料にした鶏が生む卵で、栄養価が高く美味しいのです。赤くて堅い殻が品質の良さをあらわしていますよね。
ようがし(洋菓子)
西洋で発祥したお菓子のこと。ケーキ、シュークリーム、クッキー、プリンなど…バターや牛乳、砂糖などをたっぷり使ったお菓子が多いかな。
ようかん(羊羹)
しりとりNG!
あんこに寒天を混ぜて固めたもの。寒天多めでしっかり食感の練り羊羹、寒天少な目でやわらか食感の水羊羹などがあります。どちらも美味しい。
ようかんづけ(養肝漬)
三重県伊賀市の宮崎屋さんが販売するお漬物。瓜の芯を抜いて、その中に刻んだショウガ、胡瓜、大根などを入れて、溜まり醤油でじっくりと熟成させて作るそうです。次回に通るとき買ってみよ。
ようしょくやき(洋食焼き)
水で溶いた小麦粉を鉄板の上に薄くひき、キャベツやネギをのせて焼いたもの。お好み焼きのルーツと言われます。一銭洋食または壱銭焼きとも呼ばれます。
スポンサーリンク
ようすこうらーめん(揚子江ラーメン)
大阪で人気のあるラーメンです。極細の麺とあっさりスープ、そして春菊がのっているのも特徴かな。他には絶対に無いラーメンだと思います。大阪へお越しの際は是非。
ようなし(洋梨)
ヨーロッパ原産の梨。ラフランス、レルクチェなどが有名ですよね。個人的な見解ですがブドウのような味わいだと思います。
よこすかかいぐんかれー(よこすか海軍カレー)
旧日本海軍のレシピから復元したカレーで、日本のカレーのルーツだと言われています。
よこづならーめん(横綱ラーメン)
しりとりNG!
京都生まれの醤油豚骨ラーメン。ネギ入れ放題なのが嬉しい限りです。学生時代、友達らと車を走らせて京都まで食べに行ったなぁ。楽しかった。
よこてやきそば(横手焼きそば)
岩手県横手市のご当地焼きそば。目玉焼きがトッピングされています。B級グルメの催しで食べましたが、出汁入りのウスターソースで味付けされていて美味しいですよ。
よしのくず(吉野葛)
奈良県の吉野地方でつくられた葛粉のこと。ツル性植物の葛の根に含まれるデンプンを丁寧に精製、乾燥してつくります。葛餅にすると上品で美味しいのだ。
よしのに(吉野煮)
煮込んだ肉や野菜に葛や片栗粉でとろみを付けた食べ物です。
よしのやのぎゅうどん(吉野家の牛丼)
しりとりNG!
吉野家が販売する牛丼です。卵はのせず、紅ショウガと七味をたっぷりのせて食べるのが好きです。
よせなべ(寄せ鍋)
鍋料理。だし汁の入った鍋で野菜、肉、魚介、豆腐などを煮込んで食べます。寒~い冬に食べると幸せを感じますよね。
よっちゃんいか(よっちゃんイカ)
よっちゃん食品が販売する駄菓子。イカ、魚肉シートをカットして三杯酢に漬けたものです。今でもチョイチョイと買ってしまいます。おつまみにもいいんですよねぇ。
スポンサーリンク
よなきそば(夜泣きそば)
夜の街を屋台で流しながら販売するラーメンのこと。最近では見かけなくなりました。ドーミーインに泊まると無料で夜泣きそばが振る舞われるので是非どうぞ。
よねざわぎゅう(米沢牛)
山形県米沢市が誇るブランド牛。100年以上の歴史があり日本三大和牛のひとつに数えられます。うーん…食べてみたい。
よもぎだんご(蓬団子)
練った上新粉にヨモギや砂糖を混ぜて丸めた菓子。草団子とも呼ばれます。香りがよくて素朴な味わいなのです。
以上
『よ』から始まる食べ物でした!
どれも美味しそうでしたね。

どれも美味しそうでしたね。
あとがき・・・
『よ』から始まる食べ物をご紹介しました。これらの情報をもとに、しりとり、古今東西ゲームで勝利してくださいね。頑張ってぇ。
けいすけ
ほかにも『よ』から始まる食べ物があったら教えてね。
それでは・・・

記事:けいすけ
広告