『こぶとりじいさん』の絵本だよ!親子一緒に楽しめます更新日:2019年3月6日公開日:2017年9月16日昔話 こぶとりじいさんの絵本です。オリジナルのイラストをたっぷり使った楽しい絵本となっています。小さなお子様と一緒に楽しんで下さいね。絵本の他にも、簡単なあらすじ、このお話の教訓についてもお伝えします。是非ご覧ください。 続きを読む
『はなさかじいさん』の絵本だよ♪子供といっしょに是非どうぞ更新日:2019年3月6日公開日:2017年9月1日昔話 はなさかじいさんの絵本が楽しめます。オリジナルのイラストたっぷりで楽しくお届けしますので、是非、小さなお子様とご一緒にお楽しみください。 続きを読む
『かぐや姫』の絵本が楽しめるよ!彼女が出した5つの難題とは?更新日:2019年3月6日公開日:2017年8月24日昔話 かぐや姫のお話がオリジナルイラストたっぷりの絵本で楽しめます♪小さなお子様にも楽しめる内容となっていますので、是非ご一緒に楽しんでくださいね。またかぐや姫のあらすじはどんな風だっけ?とお悩みのみなさんに簡単なあらすじも載せていますので、絵本と併せて楽しんで下さい。 続きを読む
一寸法師の絵本を楽しもうッ!都に向かった彼の運命はいかに?更新日:2019年3月6日公開日:2017年8月15日昔話 一寸法師の昔話を楽しいネット絵本でお届けします。子供が居なかった老夫婦に男の子が生まれました。背丈が一寸(約3センチ)ほどしかなかったため「一寸法師」と名付けれらた彼は、成長して侍になることを目指します。体のサイズに合わせて、針の刀を差し、お椀の舟に乗って、都に向かった一寸法師の運命は? 続きを読む
『かちかち山』の絵本が楽しめるよッ!子供と安心して読めるお話です更新日:2019年3月6日公開日:2017年7月29日昔話 かちかち山の昔話です。 ウサギが、意地悪なタヌキに、おじいさんとおばあさんの仕返しをするお話です。 私が昔に聞いたお話は、とても残酷な場面が多いため、お子さまには向かないと思います。そこで・・・そういった場 […] 続きを読む
浦島太郎の教訓の意味とは?省略された結末に真実があった!!更新日:2020年8月8日公開日:2017年7月13日昔話 浦島太郎の昔話です。カメに連れられて竜宮城へ行った浦島太郎、おみやげにもらった玉手箱を開けてしまったその結末とは?オリジナルのイラストをたっぷり使って絵本風に楽しくお伝えします。また【浦島太郎の教訓とは何か?】【省略された結末とは?】も併せてお伝えしますので是非ご覧ください。 続きを読む
金太郎の昔話のあらすじが簡単にわかる!7枚のイラストだよッ更新日:2018年6月6日公開日:2017年7月2日昔話 『金太郎のお話をご存知ですか?』クマと相撲をする場面は浮かんでも、ストーリーとなると案外思い出せないのではないでしょうか?この記事では7枚のイラストを使って金太郎のお話を紙芝居風にお届けします。併せて「金太郎の豆知識」「なぜ人気が無いのか?」についてもご紹介します。 続きを読む
火男(ひょっとこ)の昔話絵本だよ!ちょっぴり切ない結末とは?更新日:2019年3月6日公開日:2017年6月24日昔話 火男(ひおとこ)のお話です。 おじいさんは山で芝刈りをしている最中に穴を見つけました。おじいさんが穴を塞ごうとすると、中から若い娘が出てきて穴の底へ連れていかれます。そこで『火の神さま』に会ったおじいさん、 […] 続きを読む
『三枚のお札』の絵本だよ!お話の教訓って何だっけ?更新日:2019年3月6日公開日:2017年6月16日昔話 「三枚のお札」のお話です。オリジナルのイラストいっぱいで絵本風に楽しくお伝えいたします。和尚さんの頼みで、山姥(やまんば)が住むと言われる山へ、栗拾いに行く小僧さん。和尚さんからもらった三枚のお札を使い、無事にお寺に戻れるのでしょうか?是非、ご覧ください。 続きを読む
桃太郎の読み聞かせ絵本です!お子さまと一緒に楽しめます♪更新日:2019年3月6日公開日:2017年6月14日昔話 桃太郎のお話がオリジナルのイラストをたっぷり添えて、絵本風に楽しめます。小さなお子さまの読み聞かせに是非ご活用ください。サル、イヌ、キジ三匹のお供を連れた桃太郎は鬼を退治するために鬼ヶ島へ・・・果たしてその結末はいかに? 続きを読む