熱田神宮「宮きしめん」のメニューです!漢の食レポもあるよッ更新日:2020年7月25日公開日:2018年6月7日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋の名物「きしめん」 平たい麺で、つるつる、もちもちとした食感が美味しいんですよね。そんなきしめんですが…私には名古屋でおススメする3つのお店があります。 まずは名古屋駅の「住よし […] 続きを読む
きしめん【住よし】のおすすめ店舗とは?揚げたて天ぷらを食べたい!更新日:2018年7月3日公開日:2018年6月5日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋駅にある「住よし」の食レポです。名古屋駅の在来線ホームにある「住よし」では、なんと揚げたて天ぷらが提供されているんです。お店のメニューなどもしっかりと紹介していますので是非ご覧下さいね。 続きを読む
名古屋駅からナゴヤドームへ!雨でも安心なルートを写真解説するよ更新日:2018年12月14日公開日:2018年2月10日お出かけ名古屋 名古屋駅からナゴヤドームへのアクセス方法をご紹介しています。地下鉄と徒歩での移動になりますが、雨に濡れない安心のルートとなっていますので是非活用してくださいね。写真をいっぱい使って分かり易く解説しています。 続きを読む
名古屋のきしめんを新幹線のホームで食べてきたよ!漢の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2018年1月19日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋めしのひとつ・・・きしめんの食レポです。今回はテレビなどでも取り上げられることの多い名古屋駅の新幹線上りホームの「住よし」に行ってきました。たくさんの写真とイラストを交えて楽しくお伝えしますので是非ご覧ください。 続きを読む
味仙のJR名古屋駅店!うまいもん通りで漢(おとこ)の食レポだよ更新日:2018年6月6日公開日:2018年1月14日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋の代表的な中華料理店といえば「味仙」ですが、その中でも今回は「味仙 JR名古屋駅店」をご紹介します。食レポに併せて、お店へのアクセス方法、混雑具合、メニューなどもお伝えしています。イラスト入りで楽しい食レポになっていますので是非ご覧ください。 続きを読む
山本屋本店と山本屋総本家の違いを食べくらべ!漢(おとこ)の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2017年10月1日名古屋漢(おとこ)の食レポ 数ある名古屋めしの中でも、濃厚なつゆと超アルデンテな麺で、インパクト抜群の味噌煮込みうどん。名古屋では山本屋が有名ですが、実は「山本屋本店」と「山本屋総本家」の2種類の店舗があるんです。その違いを確かめるべく二つの店舗を食べくらべしてきました。写真いっぱいで楽しくお届けしますので、是非ご覧ください。 続きを読む
喫茶マウンテンでモーニングを食べました!漢(おとこ)の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2017年9月22日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋にある喫茶マウンテン、 奇抜な甘味系パスタなどを出すお店としてテレビなどでも取り上げられて、全国的にも有名な喫茶店なんです。 どーん、喫茶マウンテンです。 会社員をしていた頃・・・同僚た […] 続きを読む
喫茶マウンテンへのアクセス!最寄駅からの徒歩ルートを写真で解説更新日:2018年12月14日公開日:2017年9月12日お出かけ名古屋 名古屋には全国に名を馳せる “山” があります。誰もが登頂を目指すのですが、その頂(いただき)はとても高くて遠い・・・そんな山なんです。その名は・・・ 喫茶マウンテン 名古屋の名山です。 […] 続きを読む
好陽軒でメンマラーメン食べました!漢(おとこ)の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2017年9月9日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋に住み始めてかれこれ15年ですが・・・名古屋に来た当初からずーっと気になっていたラーメンがあるんです。 それは名古屋市は昭和区にある「好陽軒(こうようけん)」というラーメン屋さんの・・・ メンマのラーメンです。 ど […] 続きを読む
矢場とん本店はご飯おかわり自由です!漢(おとこ)の食レポ!更新日:2018年6月6日公開日:2017年8月3日名古屋漢(おとこ)の食レポ 味噌カツと言えば「矢場とん」です。矢場とんは多数の店舗を出店していますが、その中でも、今回は矢場町本店を訪問しました。その時の食レポをご紹介します。果たして・・・ご飯のおかわりはできたのでしょうか?こうご期待下さい。 続きを読む