名古屋のきしめんを新幹線のホームで食べてきたよ!漢の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2018年1月19日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋めしのひとつ・・・きしめんの食レポです。今回はテレビなどでも取り上げられることの多い名古屋駅の新幹線上りホームの「住よし」に行ってきました。たくさんの写真とイラストを交えて楽しくお伝えしますので是非ご覧ください。 続きを読む
味仙のJR名古屋駅店!うまいもん通りで漢(おとこ)の食レポだよ更新日:2018年6月6日公開日:2018年1月14日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋の代表的な中華料理店といえば「味仙」ですが、その中でも今回は「味仙 JR名古屋駅店」をご紹介します。食レポに併せて、お店へのアクセス方法、混雑具合、メニューなどもお伝えしています。イラスト入りで楽しい食レポになっていますので是非ご覧ください。 続きを読む
今宮神社のあぶり餅はどっちにする?「かざりや」「一和」を食べ比べ更新日:2018年6月6日公開日:2018年1月5日漢(おとこ)の食レポ 今宮神社の参道にあるあぶり餅・・・かざりやと一和の違いをご紹介します。また実際に2店のあぶり餅を食べくらべしてきました。あぶり餅の味、お店の雰囲気、接客などから判断して、どちらのお店がおすすめか?当ブログの意見をご紹介しますね。どうぞご覧ください。 続きを読む
うな専 掛川は ”ふっくら鰻”と”メロン”で満足です!更新日:2018年6月6日公開日:2017年11月9日漢(おとこ)の食レポ 静岡県の掛川市が好きです かつての城下町でとても雰囲気がある静かな町なんです。 今回は仕事(仕入れ)の関係で、奥さんを連れて掛川に一泊することになりました。そして夜ご飯に、掛川の人気鰻店“うな専”に行きまし […] 続きを読む
山さん寿司本店の予約は可能なの?海鮮丼を行列せずに食べたい!更新日:2018年6月6日公開日:2017年11月5日漢(おとこ)の食レポ 人生初の北陸に奥さんと一緒にやってきました。仕事(仕入れ)と旅行の半分ずつといった感じの訪問です。富山→石川→福井の順に、3泊4日の日程で巡ったのですが、奥さんからひとつだけ熱烈なリクエストを受けていました。   […] 続きを読む
糸庄で富山名物もつ煮込みうどんの食レポ!情報満載でお届けします更新日:2018年6月6日公開日:2017年10月26日漢(おとこ)の食レポ 富山になる糸商のメニュー、営業時間、アクセス方法などのお店の情報と、私が実際にお店で食事をした食レポもご紹介します。休日昼の混雑具合やお店の雰囲気などもわかりますので是非ご覧ください。 続きを読む
山本屋本店と山本屋総本家の違いを食べくらべ!漢(おとこ)の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2017年10月1日名古屋漢(おとこ)の食レポ 数ある名古屋めしの中でも、濃厚なつゆと超アルデンテな麺で、インパクト抜群の味噌煮込みうどん。名古屋では山本屋が有名ですが、実は「山本屋本店」と「山本屋総本家」の2種類の店舗があるんです。その違いを確かめるべく二つの店舗を食べくらべしてきました。写真いっぱいで楽しくお届けしますので、是非ご覧ください。 続きを読む
喫茶マウンテンでモーニングを食べました!漢(おとこ)の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2017年9月22日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋にある喫茶マウンテン、 奇抜な甘味系パスタなどを出すお店としてテレビなどでも取り上げられて、全国的にも有名な喫茶店なんです。 どーん、喫茶マウンテンです。 会社員をしていた頃・・・同僚た […] 続きを読む
好陽軒でメンマラーメン食べました!漢(おとこ)の食レポ更新日:2018年6月6日公開日:2017年9月9日名古屋漢(おとこ)の食レポ 名古屋に住み始めてかれこれ15年ですが・・・名古屋に来た当初からずーっと気になっていたラーメンがあるんです。 それは名古屋市は昭和区にある「好陽軒(こうようけん)」というラーメン屋さんの・・・ メンマのラーメンです。 ど […] 続きを読む
鈴鹿のうなぎ『あおき』で大満足 ♪ 漢(おとこ)の食レポ!更新日:2020年1月20日公開日:2017年8月28日漢(おとこ)の食レポ 鈴鹿にあるお食事処『うなぎ あおき』の食レポです。お勧めはなんといっても「うな丼」です。うなぎが香ばしくて美味しいんです。それにボリューム満点で、お手頃価格なのも素晴らしい。写真いっぱいの楽しい食レポですので、是非ご覧ください。 続きを読む