花言葉といえば、愛の告白や感謝を伝えるメッセージばかりだと思うかも知れませんが、決してそうではありません。
なかには「こんなのいつ使うねん」といったメッセージも多いのですよ。そこで今回は…
変わった花言葉10選をご紹介します!

この記事では『変わった花言葉をもつ花10選』をご紹介します。
誰もプレゼントすることは無いとは思いますが「開花時期、誕生花、花言葉の由来」も掲載しておきますので、面白半分にご覧いただけたらと思います。
Contents
変わった花言葉10選
それでは・・・変わった花言葉をもつ花10選をご紹介しますね。
ヒマワリ(向日葵)
「いつわりの富、にせ金貨」
開花時期:周年
誕生花:8月17日

⇒「ひまわりの花言葉が怖い!太陽みたいな花に悪い意味が付くワケ」
キンギョソウ(金魚草)
「推定ではやはり無理」
開花時期:4月~6月、10月~11月
誕生花:12月21日

⇒「金魚草の花言葉!ドクロのような果皮がメッセージの由来だった」
ジギタリス
「君は美しいだけ」
開花時期:5月~8月
誕生花:5月22日

⇒「ジギタリスの花言葉!ギリシャ神話に由来するメッセージが付いていた」
カラスウリ(烏瓜)
「男嫌い」
開花時期:7月~9月
誕生花:10月7日

⇒「カラスウリの花言葉!「男嫌い」という独特なメッセージが付いたワケ」
シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン)
「つむじ曲がり」
開花時期:11月~翌1月
誕生花:12月10日

⇒「シャコバサボテンの花言葉!『つむじ曲がり』という意味が付いたワケ」
ヒヤシンス
「スポーツ、ゲーム」
開花時期:12月~5月
誕生花:12月3日

⇒「ヒヤシンスの花言葉!紫、青、白、赤、黄など色別にも紹介するよッ」
アカンサス
「美術、建築、技巧」
開花時期:6月~9月
誕生花:6月20日

⇒「アカンサスの花言葉!花にまつわる理不尽なギリシャ神話も紹介するよ」
スグリ(酸塊)
「あなたに嫌われたら私は生きていけません」
開花時期:6月~7月
誕生花:8月28日

⇒「スグリの花言葉!プレゼントには向かないメッセージが付いたワケ」
パセリ
「死の前兆」
開花時期:6月~7月
誕生花:10月4日

⇒「パセリの花言葉!ポジティブとネガティブの両極端な意味が付いたワケ」
サフラン(泪夫藍)
「調子に乗らないで」
開花時期:10月~11月
誕生花:10月10日

⇒「サフランの花言葉!ポジティブとネガティブ両方の意味が付いていた!」


そのほかにも・・・変わってるなと思う花言葉が存在していますのでザーっと紹介しておきますね。
あとがき・・・
変わった花言葉10選をご紹介しました。
それでは最後にもう一度、花言葉を繰り返しご紹介しますね。
ヒマワリ
「いつわりの富、にせ金貨」
キンギョソウ
「推定ではやはり無理」
ジギタリス
「君は美しいだけ」
カラスウリ
「男嫌い」
シャコバサボテン
「つむじ曲がり」
ヒヤシンス
「スポーツ、ゲーム」
アカンサス
「美術、建築、技巧」
スグリ
「あなたに嫌われたら私は生きていけません」
パセリ
「死の前兆」
サフラン
「調子に乗らないで」
それでは・・・

記事:けいすけ