花言葉って、花の姿や咲き方、さらには花の色などに由来して付けられることが多いのですが、それ以外にも…植物が持つ“毒”がその役割を果たすことも多いんです。そこで今回は、
『毒』に由来する花言葉をご紹介します!

この記事では『毒に由来する花言葉をもつ花14選』をご紹介します。
それぞれの花には詳しい解説のほか『毒性成分』『有毒部位』『中毒症状』も掲載していますので、間違って人に贈ったりしないための参考にして下さいね。
Contents
毒に由来する花言葉14選
それでは毒に由来する花言葉をご紹介しますね。ご紹介する順番は…当ブログが勝手に考える…
…と思う順にご紹介します。では順番にどうぞ!
トリカブト(鳥兜)
「復讐、あなたは私に死を与えた」
毒性成分:アルカロイド系アコニチン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると手足のしびれ、痙攣など、最悪の場合は死に至ります

⇒「トリカブトの花言葉を詳しく!ゾッとするメッセージが並ぶワケとは?」
ドクニンジン(毒人参)
「あなたは私にとって死を意味する、裏切り、悪意」
毒性成分:アルカロイド系コニイン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、昏睡など、最悪の場合は死に至ります

⇒「ドクニンジン(毒人参)の花言葉!ソクラテスとの関係も解説するよ」
イチイ(一位)
「二重に致命的」
毒性成分:アルカロイド系タキシン
有毒部位:果実以外のすべて
中毒症状:食べると嘔吐、眩暈、痙攣など、最悪の場合は死に至ります

⇒「イチイ(一位)の花言葉を詳しく!ネガティブなメッセージに要注意」
ジギタリス
「不誠実、君は美しいだけ」
毒性成分:ジギトキシン、ギトキシンなど強心配糖体
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると胃腸障害、嘔吐、眩暈など、最悪の場合は死に至ります

⇒「ジギタリスの花言葉!ギリシャ神話に由来するメッセージが付いていた」
ベラドンナ
「沈黙」
毒性成分:アルカロイド系トロパン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、異常行動など、最悪の場合は死に至ります

⇒「ベラドンナの花言葉を詳しく!毒を持つ植物のメッセージとは?」
キングサリ(金鎖)
「はかない美、哀愁の美、淋しい美しさ」
毒性成分:アルカロイド系
有毒部位:全草有毒
中毒症状:タネを誤食すると死に至るケースもあります

⇒「キングサリ(金鎖)の花言葉!ネガティブなメッセージが並ぶワケ」
キョウチクトウ(夾竹桃)
「注意、危険、警戒、用心」
毒性成分:オレアンドリンなど強心配糖体
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、眩暈、下痢など、最悪の場合は死に至ります

⇒「キョウチクトウ(夾竹桃)の花言葉!注意を促すメッセージの由来とは?」
コルチカム
「危険な美しさ」
毒性成分:アルカロイド系コルヒチン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、下痢、呼吸困難など、最悪の場合は死に至ります

⇒「コルチカムの花言葉を詳しく!ちょっぴり切ない意味が付いたワケ」
ダチュラ
「偽りの魅力、あなたを酔わせる、夢の中、遠くから私を思って」
毒性成分:アルカロイド系
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べるとふらつき、幻覚症状など、最悪の場合は死に至ります

⇒「ダチュラの花言葉!ラッパのような花が奏でるメッセージとは?」
シャクナゲ(石楠花)
「危険、警戒」
毒性成分:ロドトキシン
有毒部位:葉、茎、花
中毒症状:食べると嘔吐、下痢、呼吸困難などを引き起こします

⇒「シャクナゲ(石楠花)の花言葉を詳しく!両極端なコトバの由来とは?」
イソトマ
「猛毒、強烈な誘惑」
毒性成分:アルカロイド系
有毒部位:全草有毒
中毒症状:葉や茎から出る液体に触れると、皮膚のかぶれ、目に入ると失明の恐れ

⇒「イソトマの花言葉!『猛毒』というストレートなメッセージが付いていた」
ロベリア
「悪意、敵意」
毒性成分:ロベリン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、痙攣、呼吸麻痺などを起こします

⇒「ロベリアの花言葉!ポジティブとネガティブの両方が同居するワケとは」
アセビ(馬酔木)
「危険」
毒性成分:アセボトキシン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、下痢、呼吸麻痺などを引き起こします

⇒「アセビの花言葉!由来となったギリシャ神話も楽しく紹介するよッ」
クリスマスローズ
「誹謗、中傷、悪評」
毒性成分:サポニン
有毒部位:全草有毒
中毒症状:食べると嘔吐、眩暈、不整脈など、最悪の場合は死に至ります

⇒「クリスマスローズの花言葉は怖い!結婚しないや合格の意味はあるの?」


あとがき・・・
毒に由来する花言葉14選をご紹介しました。
それでは最後にもう一度、花言葉を繰り返しご紹介しますね。
トリカブト(鳥兜)
「復讐、あなたは私に死を与えた」
ドクニンジン(毒人参)
「あなたは私にとって死を意味する、裏切り、悪意」
イチイ(一位)
「二重に致命的」
ジギタリス
「不誠実、君は美しいだけ」
ベラドンナ
「沈黙」
キングサリ(金鎖)
「はかない美、哀愁の美、淋しい美しさ」
キョウチクトウ(夾竹桃)
「注意、危険、警戒、用心」
コルチカム
「危険な美しさ」
ダチュラ
「偽りの魅力、あなたを酔わせる、夢の中、遠くから私を思って」
シャクナゲ(石楠花)
「危険、警戒」
イソトマ
「猛毒、強烈な誘惑」
ロベリア
「悪意、敵意」
アセビ(馬酔木)
「危険」
クリスマスローズ
「誹謗、中傷、悪評」
それでは・・・

記事:けいすけ
ベラドンナの『沈黙』ってもしかして、永*遠*の、沈黙なのでは…
って思ったら怖い