老若男女を問わず贈れる『感謝』や『愛』という花言葉とは違い、『恋』や『恋愛』は心のときめく異性に限定された花言葉になるんですよねぇ。うーん…ドキドキします。そこで今回は…
恋、恋愛の花言葉を大特集します!

この記事では、当ブログ厳選の「恋や恋愛の花言葉を持つ花20選」をランキング形式でご紹介します。
花言葉のひとつひとつに解説を付けていますので、初恋や片思いのあの人へ「恋のメッセージ」を贈るための参考にして下さいね。
また、それぞれにより詳しい記事へのリンクがありますので、気になったらそちらも読んでみてね。
Contents
恋の花言葉を持つ花一覧
それでは・・・恋や恋愛の花言葉を持つ花20選をご紹介しますね。
んでは第一位から発表します。どうぞ!
1位 クロユリ
「恋」
開花時期:5月~6月
誕生花 :8月12日
おすすめのポイント:うつむき加減に咲く黒い花

⇒「クロユリの花言葉が怖すぎる!家を滅ぼす恐ろしい黒百合伝説とは?」
2位 ピンクのバラ
「恋の誓い」
開花時期:周年(最盛期は6月)
誕生花 :5月16日
おすすめのポイント:美しさは世界一です

⇒「バラの花言葉は色や本数でこんなに違う!贈るときには注意が必要だよ」
3位 ハイビスカス
「新しい恋」
開花時期:3月~9月
誕生花 :8月21日
おすすめのポイント:南国ムード満点の花

⇒「ハイビスカス花言葉の意味とは?赤、黄、白など色別にも詳しく解説」
4位 シンビジウム
「華やかな恋」
開花時期:周年(最盛期は12月~4月)
誕生花 :12月18日
おすすめのポイント:淡い色合いが素敵です

⇒「シンビジウムの花言葉!『結婚しない』の意味はあるのかな?」
5位 紫のグラジオラス
「情熱的な恋」
開花時期:4月~8月
誕生花 :7月8日
おすすめのポイント:細い茎に花が並んで咲きます

⇒「グラジオラスの花言葉を大発表!赤、白、ピンク、紫など色別にも紹介」
6位 黄色いミモザ
「秘密の恋」
開花時期:2月~4月
誕生花 :2月26日
おすすめのポイント:フワフワした花が愛らしい

⇒「ミモザの花言葉!アカシア、ニセアカシアとの複雑な関係も解説するよ」
7位 アイリス
「恋のメッセージ」
開花時期:5月~6月
誕生花 :6月3日(アヤメ)
おすすめのポイント:水辺に咲く凛とした花です

⇒「アイリスの花言葉!アヤメの仲間の種類別メッセージを一挙公開するよ」
8位 白いスミレ
「無邪気な恋」
開花時期:3月~5月
誕生花 :2月21日
おすすめのポイント:身近なところで人知れず咲きます

⇒「スミレの花言葉!紫、白、黄、ピンクなど色別にも詳しく紹介するよッ」
9位 スノードロップ
「恋の最初のまなざし」
開花時期:2月~3月
誕生花 :2月7日
おすすめのポイント:早春に咲く花

⇒「スノードロップの花言葉って怖いの?その由来や意味を調べたよ」
10位 アスター
「信じる恋」
開花時期:6月~9月
誕生花 :8月29日
おすすめのポイント:咲き方と花色が豊富です

⇒「アスター(エゾギク)の花言葉!『結婚しない』の意味はある?」
11位 ケイトウ
「色あせぬ恋」
開花時期:5月~11月
誕生花 :10月12日
おすすめのポイント:モコモコした愛らしい花

⇒「ケイトウの花言葉!その由来はトサカに似た花の姿にあった」
12位 キンセンカ
「初恋」
開花時期:10月~5月
誕生花 :2月8日
おすすめのポイント:太陽の花と呼ばれています

⇒「キンセンカ(金盞花)の花言葉!絶望の意味が付いた理由とは?」
13位 ストック
「永遠の恋」
開花時期:11月~5月
誕生花 :1月17日
おすすめのポイント:プロポーズ定番の花

⇒「ストックの花言葉!白、ピンク、紫など色別と由来も詳しく解説するよ」
14位 ストレリチア
「恋の伊達者、気取った恋」
開花時期:周年(最盛期は10月~2月)
誕生花 :1月3日
おすすめのポイント:鳥のような姿の花

⇒「ストレリチアの花言葉!その由来は鳥のような花の姿にあった」
15位 アンスリウム
「戯れの恋」
開花時期:周年(最盛期は6月~8月)
誕生花 :8月8日
おすすめのポイント:光沢のあるハート形の苞

⇒「アンスリウムの花言葉を詳しく!赤、ピンク、白、緑の色別にも紹介」
16位 クズ(葛)
「恋のため息」
開花時期:8月~9月
誕生花 :9月12日
おすすめのポイント:秋の七草のひとつ

⇒「葛の花言葉!その由来はどこにでも繁殖する生命力の強さにあった」
17位 オミナエシ(女郎花)
「はかない恋」
開花時期:6月~10月
誕生花 :10月2日
おすすめのポイント:秋の七草のひとつ

⇒「女郎花(オミナエシ)の花言葉!その由来は女性のような花の姿だった」
18位 アネモネ
「恋の苦しみ」
開花時期:3月~5月
誕生花 :2月19日
おすすめのポイント:春の訪れを告げる花

⇒「アネモネの花言葉は怖い!由来のギリシャ神話を詳しく解説するよ」
19位 ラッパズイセン
「報われぬ恋」
開花時期:10月~4月
誕生花 :1月2日
おすすめのポイント:水辺に咲く凛々しい花

⇒「水仙の花言葉は怖い!ゾ~っとする由来のギリシャ神話を紹介するよッ」
20位 黒いコスモス
「恋の終わり」
開花時期:4月~11月
誕生花 :9月24日
おすすめのポイント:チョコレートのような花

⇒「チョコレートコスモスの花言葉!ほろ苦いメッセージが付いていた」


花言葉の一覧表です。普段は花言葉に興味がない人も、好きな人に花を贈るとなると、少しは気になるのではありませんか?そんな方々にも、さっと検索できるように花言葉を一覧表にしました。是非、活用してくださいね。
あとがき・・・
恋の花言葉を持つ花20個をランキング形式でご紹介しました。
それでは最後にもう一度、花言葉をまとめてご紹介しますね。
クロユリ
「恋」
ピンクのバラ
「恋の誓い」
ハイビスカス
「新しい恋」
シンビジウム
「華やかな恋」
紫のグラジオラス
「情熱的な恋」
黄色いミモザ
「秘密の恋」
アイリス
「恋のメッセージ」
白いスミレ
「無邪気な恋」
スノードロップ
「恋の最初のまなざし」
アスター
「信じる恋」
ケイトウ
「色あせぬ恋」
キンセンカ
「初恋」
ストック
「永遠の恋」
ストレリチア
「恋の伊達者、気取った恋」
アンスリウム
「戯れの恋」
クズ
「恋のため息」
オミナエシ
「はかない恋」
アネモネ
「恋の苦しみ」
ラッパズイセン
「報われぬ恋」
黒いコスモス
「恋の終わり」
それでは・・・

記事:けいすけ