けいすけ
3度のメシより花言葉・・・それが口癖の管理人「けいすけ」です。今回は9月の誕生花&花言葉だよ。

 
9月といえば・・・日中の残暑は厳しいですが、朝晩にはひんやりと秋の気配を感じる季節ですよね。9月に咲く花は綺麗な満月が似合うものが多いように思います。
 
そんな訳で・・・
 
9月の誕生花と花言葉をご紹介します!
 
9月誕生花タイトルイラスト
 
この記事では、9月の誕生花と花言葉を一覧にしてご紹介します。また花言葉の「意味」や「由来」も併せて解説しますね。
 
大切なあの娘やあの人へ花を贈る“キッカケ”“ヒント”していただければと思います。是非ご覧ください。
 
けいすけ
9月の誕生花って、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお届けします。

 
 
スポンサーリンク

 
 

9月の誕生花&花言葉

 誕生花とは、その月日にちなんだ花のことで“月の誕生花”“各日の誕生花”の2種類ありますので順番にご紹介します。

月の誕生花と花言葉

9月の誕生花はこの花です…
 


 
キキョウ(桔梗)

 

 

清楚・誠実・変わらぬ愛・従順

 

 
 
 9月の誕生花は“秋の七草”のひとつでもあるキキョウです。この季節にピッタリの誕生花ですよね。
 
キキョウは星形の美しい花を咲かせます。そんな端正な姿に由来して「清楚、誠実」が付きました。そして「変わらぬ愛、従順」とは、ある娘が愛する恋人を、一生涯、待ち続けたお話が由来となっています。
 
 

各日の誕生花と花言葉

続いて・・・9月1日から30日の各日の誕生花花言葉をご紹介しますね。
 

せんせい
青い文字のリンクをクリックすると詳しい記事があります。そっちも読んでみてね。

 
 

9月1日 ツユクサ(露草)


 
『たのしい関係、なつかしい関係、敬われぬ愛』
 

 『敬われぬ愛』というネガティブな花言葉は、この花が“一日花”であることが由来です。朝に咲いた花が昼過ぎには萎れてしまうんですよ。うーん…切ない。

 
「ツユクサ(露草)の花言葉!真逆のメッセージが同居するワケとは?」
 
 

9月2日 キク(菊)

キクのイラスト
 
(全般)逆境にいても快活、高貴、高尚、高潔
(赤)愛しています、(白)真実、(黄)冷遇された愛情、落胆、憂鬱、困難

 

 サクラと並んで、キクは日本を代表する花です。なので…気品溢れる花言葉がたくさん付いているんです。しかし!「色別」では黄色のキクに、ネガティブなメッセージがズラリと並びますのでご注意を。

 
「菊の花言葉!赤、白、黄色、紫の色別から種類別にも解説するよッ」
 
 こちらもどうぞ!

黄色い花の花言葉です。黄色にはネガティブなメッセージが付き易いんです。

黄色い花の花言葉一覧!明るい色なのにネガティブな意味が多いワケ

 
 

9月3日 アマランサス

アマランサスのイラスト
 
『不死、不滅、終わりのない愛、忍耐、根気、粘り強い精神』
 

 学名でもあるアマランサス(Amaranthus)とは、ギリシャ語で“しぼまない”という意味で、この花が長い期間を萎れずに咲き続けることが語源なんですよ。そんな花期の長さからこれらの花言葉が付きました。頑張る人にピッタリのメッセージですよね。

 
「アマランサスの花言葉!ヒモのように垂れて咲く花のメッセージとは?」
 
 

9月4日 ダチュラ

ダチュラのイラスト
 
『愛嬌、偽りの魅力、あなたを酔わせる、夢の中、遠くから私を思って』
 

 ラッパのような愛らしい花の姿から「愛嬌」が付きました。一方、「偽りの魅力、あなたを酔わせる、夢の中、遠くから私を思って」とはこの植物が毒を持つことが由来です。ダチュラは全草に幻覚性の毒をもち、大量に摂取した場合には死に至るケースもあるんですよ。

 
「ダチュラの花言葉!ラッパのような花が奏でるメッセージとは?」
 
 

9月5日 ハギ(萩)


 
『思案、内気、想い』
 

 物思いに耽るようなこれらの花言葉は、秋の風に吹かれて“ゆらゆら”と揺れるハギの姿から付けられています。ハギは「秋の七草」のひとつなんですよ。

 
「萩の花言葉の意味とは?その由来は控えめな花の姿にあった」
 
 こちらもどうぞ!

秋の七草の覚え方です。リズムに乗せて簡単に暗記しよう!

秋の七草の覚え方!「語呂合わせ」と「GIFアニメ」で楽楽暗記しよう

 
 

9月6日 ヨルガオ(夜顔)

ヨルガオのイラスト
 
『夜、夜の思い出、妖艶』
 

 ヨルガオ(夜顔)という名前の通り、この花は夜に咲きます。芳香のある大輪を咲かせて媒介する蛾をおびき寄せるんですよ。しかし花の命は短くて翌朝には萎れてしまうんです。この花が夜に咲き翌朝に萎れることから「夜、夜の思い出」が、艶っぽい大輪で蛾をおびき寄せる姿から「妖艶」が付きました。

 
「夜顔の花言葉を詳しく!月夜に咲く艶っぽい花のメッセージとは?」
 
 

9月7日 ススキ(芒、または薄)


 
『活力、勢い、活気、元気』
 

 このパワーをもらえそうな花言葉は、ススキの生命力の強さに由来しています。山火事の後で、いちばん最初に生えてくるのはススキだと言われています。ススキも「秋の七草」のひとつです。

 
「ススキの花言葉!その由来はどんな苦境にも負けない生命力にあった」
 
 

9月8日 トリトマ

トリトマのイラスト
 
『あなたを想うと胸が痛む、切ない思い、恋する辛さ、情熱家』
 

 トリトマは成長するにしたがって花茎を曲げてよじらせるんです。その姿が恋を煩う人のように映るため「あなたを想うと胸が痛む、切ない思い、恋する辛さ」が付きました。一方、「情熱家」とはオレンジと黄のグラデーションの花が松明の炎のように映ることが由来です。

 
「トリトマの花言葉を詳しく!恋煩いのようなメッセージが付いていたよ」
 
 

9月9日 キキョウ(桔梗)


 
『清楚、誠実、変わらぬ愛、従順』
 

 月の誕生花でもあるキキョウですが、この花には“怖い花言葉”が存在するという噂が絶えません。その原因には歴史上の人物が関係していると思われます。詳しくはキキョウの記事を読んでみてね↓

 
「桔梗(キキョウ)の花言葉って怖いの?その由来や歴史を調べてみたよ」
 
 

9月10日 モミジアオイ(紅葉葵)

モミジアオイのイラスト
 
『温和、やさしさ』
 

 ハッキリとした花言葉の由来は分かりませんでした。なので…個人的な考えです。どちらも赤い花には似合わない花言葉ですが、モミジアオイの花色は落ち着いた色合いで上品なんです。また花のサイズが20㎝近くもあり包容力を感じますよね。そのためこの花言葉が付いたのではないでしょうか?

 
「モミジアオイの花言葉!赤い大輪に穏やかなメッセージが付いていた」
 
 

9月11日 アロエ


 
『健康、万能、苦痛、悲嘆』
 

  ポジティブとネガティブ両方の花言葉が混在していますが、ポジティブなメッセージは民間薬として活用されることが、ネガティブなメッセージは口にしたときの苦みが由来となっています。

 
「アロエの花言葉を詳しく解説するよ!ネガティブな意味に注意してね」
 
 

9月12日 クズ(葛)


 
『芯の強さ、活力、治療、恋のため息』
 

 花言葉『芯の強さ、活力』は、クズの繁殖力の強さが由来です。1876年に日本からアメリカに渡ったクズは、その繁殖力の強さから「侵略的外来種」に指定されていて、駆除の対象となっているんですよ。

 
「葛の花言葉!その由来はどこにでも繁殖する生命力の強さだった」
 
 クズも「秋の七草」です。
 
 

9月13日 ブッドレア

ブッドレアのイラスト
 
『恋の予感、あなたを慕う、魅力、親しみのある関係、深い信仰心』
 

 ブッドレアは別名でバタフライブッシュ(蝶々の木)とも呼ばれ、蝶々がたくさん集まる木として有名なんです。花の甘い香りに誘われた蝶々が蜜を無心に吸う姿からこれらの花言葉が付きました。

 
「ブッドレアの花言葉を詳しく!紫の小花がもつ素敵なメッセージとは?」
 
 

9月14日 アゲラタム


 
『信頼、安泰、安心感』
 

 モジャモジャの花が咲くアゲラタムは、花期が長くて、しかも“色あせ”しにくいんです。そんな特性からこれらの花言葉が付けられています。モジャモジャな姿が何だか愛らしい。

 
「アゲラタムの花言葉を詳しく解説!その由来は花期の長さだった」
 
モジャモジャ
 
 

9月15日 センニチコウ(千日紅)


 
『色あせぬ愛、不朽、不滅』
 

 100日咲くと言われるサルスベリ(百日紅)より、さらに長く咲くのでセンニチコウ(千日紅)と名前が付きました。花言葉の由来もその花期の長さから。うーん…遠距離恋愛の二人にピッタリなメッセージなのです。

 
「千日紅の花言葉だよ!遠距離恋愛の恋人へ贈りたいメッセージだった」
 
 

スポンサーリンク

 
 

9月16日 リンドウ(竜胆)

リンドウのイラスト
 
『悲しんでいるあなたを愛する、さみしい愛情、誠実、貞操、正義、勝利』
 

 リンドウには主に青紫の花が咲きますが、西洋ではヒアキントスのギリシャ神話から、青や紫は悲しみをあらわすとされるため「悲しんでいるあなたを愛する、さみしい愛情」が付きました。一方、「誠実、貞操」とはこの花が太陽の動きに合わせ花を開閉することから、「正義、勝利」とは根に薬効成分があることから付きました。

 
「リンドウの花言葉!悲しむ人に寄り添うメッセージが付いていた」
 
 

9月17日 コキア

コキアのイラスト
 
『夫婦円満、あなたにすべて打ち明けます、恵まれた生活』
 

 コキアの丸く茂った角の無い姿から「夫婦円満」が、紅葉してピンク色に染まったコキアの姿を頬を染めた少女に喩えて「あなたにすべて打ち明けます」が付きました。そして「恵まれた生活」とはコキアが箒の材料や食用に活用されることから付きました。

 
「コキアの花言葉を詳しく!『夫婦円満』というメッセージが付いたワケ」
 
 

9月18日 コスモス(秋桜)


 
(全般)乙女の真心、謙虚、調和
(赤)愛情、(白)少女の純潔、優美、美麗、(ピンク)少女の純潔、(黄・オレンジ)野生美、自然な美しさ、幼い恋心、(黒)恋の終わり、恋の思い出、移り変わらぬ気持ち

 

 白とピンクのコスモスに付いた花言葉『少女の純潔』は、ヨーロッパに伝わる“ある伝説”が由来となっています。ちょっぴり切ないそのお話はコスモスの記事で詳しく紹介しています↓

 
「コスモスの花言葉を色別で!赤、白、ピンク、黒、橙など網羅するよ」
 
 

9月19日 ジャスミン


 
(全般)温和、愛嬌、愛想のよい、官能的、幸福、あなたについていく
(白)柔和、温順、(黄)優美、優雅

 

 どの花言葉もジャスミンの清楚な“花の姿”、そして強い“芳香”に由来しています。ジャスミンの香りには「麻酔性の香りリナトール」と「官能的な香りインドール」の両方が含まれているんですよ。スゴイっしょ。

 
「ジャスミンの花言葉です!『あなたについていく』の使い方には要注意」
 
 

9月20日 シオン(紫苑)


 
『追憶、きみを忘れない、遠方にある人のことを想う』
 

 これらの花言葉は、平安時代に作られた説話集「今昔物語、兄弟二人宣草(わすれくさ)紫苑を植ゑし語」に由来しています。どの花言葉も素敵なのですが…亡き人へメッセージなのでご注意下さいね。

 
「シオン(紫苑)の花言葉!その由来には今昔物語の鬼が関係していたゾ」
 
 

9月21日 コルチカム

コルチカムのイラスト
 
『私の最良の日は過ぎた、悔いなき青春、危険な美しさ、永続、永遠』
 

 西洋人たちは秋の花を見ると過ぎた夏を思い寂しくなるんだとか。そのため秋咲きのコルチカムに「私の最良の日は過ぎた、悔いなき青春」が付きました。一方、「危険な美しさ」とはこの植物が毒を持つことから、「永続、永遠」とはこの植物が毎年繰り返し花を咲かせることから付きました。

 
「コルチカムの花言葉を詳しく!ちょっぴり切ない意味が付いたワケ」
 
 

9月22日 ミソハギ(禊萩)

ミソハギのイラスト
 
『愛の悲しみ、切ないほどの愛、慈愛、慈悲』
 

 ミソハギはお盆の花の知られ、お盆の時期になると仏前に供えられます。高貴な紫の花色が今は亡きあの人を思い出させますよね。そんなお盆とは切り離せない存在であるところからこの花言葉が付きました。

 
「ミソハギの花言葉を詳しく!なんだか感傷的なメッセージが付いていた!」
 
 

9月23日 ヒガンバナ(彼岸花)


 
(赤)悲しい思い出、再会、あきらめ、独立、転生、情熱、(白)また会う日を楽しみに、思うのはあなた一人、(黄)深い思いやりの心、追想、陽気、元気な心
 

 別れを連想させるような花言葉が並びます。その由来は…この花がお彼岸の時期に、しかも、よくお墓で咲いているためなんです。かつての日本は土葬だったのでヒガンバナの毒がモグラ除けになってたんです。

 
「彼岸花の花言葉って怖いの?赤、白、黄の色別に詳しく解説するよッ」
 
 

9月24日 アシ(葦または蘆、芦、葭)


 
『音楽、不謹慎、後悔、神の信頼』
 

 これらの花言葉はあるギリシャ神話が由来になっています。太陽神アポロン牧神パーンの音楽対決が行われ、その結果に異を唱えたミダス王のお話なんです。詳しくはアシの記事をご覧ください↓

 
「アシ(葦)の花言葉です!由来のギリシャ神話を詳しく解説するよ」
 
 

9月25日 フジバカマ(藤袴)


 
『ためらい、遅れ、延期』
 

 フジバカマは一気には開花せず、少しずつ長い時間をかけて開花していきます。その様子から“ためらっている”ようなメッセージが付きました。フジバカマの記事では心に沁みる「藤袴伝説」も紹介しています↓

 
「フジバカマ(藤袴)の花言葉!その由来は花の咲き方にあった」
 
 

9月26日 ザクロ(柘榴)


 
『成熟した美、愚かしさ』

 『成熟した美』とはザクロの花や実の姿に由来しています。一方、ネガティブな『愚かしさ』とはあるギリシャ神話に由来しています。農業の女神デメテルの娘地獄の神プルトンに連れ去られるお話なんです。詳しくはザクロの記事をどうぞ↓

 
「ザクロの花言葉!その意味や由来にはギリシャ神話と深い関係があった」
 
 

9月27日 ブドウ(葡萄)

ブドウのイラスト
 
『陶酔、忘却、酔いと狂気、親切、慈善、思いやり』
 

 ブドウと言えばやはりワインです。ワインを飲めば日頃の憂さも晴れますよね。でも何事も適量で、ほどほどにね。そんな…ブドウからワインが作られることから「陶酔、忘却、酔いと狂気」が付きました。一方、「親切、慈善、思いやり」とは野生に実るブドウがただで食べられることから。

 
「ブドウ(葡萄)の花言葉!プレゼントに向かない意味も付いていたよ」
 
 

9月28日 ダンギク(段菊)

ダンギクのイラスト
 
『忘れえぬ思い、悩み』
 

 階層状に咲くダンギクを思い出の積み重ねのように見立てて「忘れえぬ思い」が付きました。うーん…「悩み」の由来は分かりませんでした。個人的な考えですが、ダンギクの青紫の花色が関係しているのかな?と思います。

 
「ダンギク(段菊)の花言葉を詳しく!階層状に咲く花のメッセージとは」
 
 

9月29日 ナナカマド(七竈)


 
『慎重、賢明、私はあなたを守る、安全』
 

 『慎重、賢明』は燃えにくい材質から、『あなたを守る、安全』は西洋で魔除けの力があるとされていたことから、花言葉が付けられました。漢字で書くと「七竈」ですが、カマドで7回焼いても灰にならないところから付いています。※諸説あります

 
「ナナカマドの花言葉!魔除けの力に由来するメッセージが付いていた」
 
 

9月30日 モンステラ

モンステラのイラスト
 
『うれしい便り、壮大な計画、献身、深い関係』
 

 ハワイでモンステラはそのユニークな姿から神聖な植物だとされ、深く入った葉の切れ込みから射し込む光は「希望の光」だとされているんですよ。そんな様子からこれらの花言葉が付きました。ちなみに…風水でもこの植物は、邪気退散や金運アップの効果が期待できるんだそうですよ。

 
「モンステラの花言葉を詳しく!ユニークな葉っぱのメッセージとは?」
 
 

花言葉の一覧です!あの人にピッタリなコトバを探してみてね。

花言葉の一覧!恋愛、感謝から怖いコトバまで全416品種を大公開

 
 

スポンサーリンク

 
 

あとがき

9月の誕生花と花言葉をご紹介しました。
 

けいすけ
好きなあの人に誕生花を贈るもよし、結婚記念日などのイベントに絡めて花を贈り合うのも素敵だと思います。是非、親しい人へ花をプレゼントするキッカケにしてみてね。

 
 

記事:けいすけ
 
 
 
広告