けいすけ
夢のなかにまで花言葉が登場します。そんな管理人の「けいすけ」です。今回は8月の誕生花&花言葉だよ!

 
8月といえば・・・一年で最も暑い季節です。強烈な太陽とモクモクと昇る入道雲が印象的ですよね。8月の暑い最中に咲く花は、生命力に溢れ、たくましいものが多いと思います。
 
そんな訳で・・・
 
8月の誕生花と花言葉をご紹介します!
 
8月誕生花タイトルイラスト
 
この記事では、8月の誕生花と花言葉を一覧にしてご紹介します。また花言葉の「意味」や「由来」もあわせて解説しますね。
 
秘かに思いを寄せるあの人へ・・・花を贈る“キッカケ”や“ヒント”していただければと思いますので是非ご覧ください。
 
けいすけ
強い日差しのなかを咲く花って、どんなんやろうね?先生と一緒にお芝居風にお伝えしますね。

 
 

スポンサーリンク

 
 

8月の誕生花&花言葉

 誕生花とは、その月日にちなんだ花のことで“月の誕生花”“各日の誕生花”の2種類ありますので順番にご紹介します。

月の誕生花と花言葉

8月の誕生花はこの花です…
 


 
ヒマワリ(向日葵)

 

 

いつわりの富・にせ金貨・あなたを見つめる・崇拝・あなたは素晴らしい・愛慕・光輝・憧れ

 

 
 
 8月の誕生花は太陽がとてもよく似合うヒマワリです。納得の誕生花ですよね。
 
花言葉にはポジティブネガティブの両方が混在しています。ネガティブなメッセージは、かつてこの花をシンボルにした黄金の国が西洋人の侵略に遭ったことに由来しています。一方、ポジティブなメッセージはヒマワリの向日性(こうじつせい)に由来しているんですよ。
 
 

各日の誕生花と花言葉

続いて・・・8月1日から31日の各日の誕生花花言葉をご紹介しますね。
 

せんせい
青い文字のリンクをクリックすると詳しい記事があるので、そちらも読んでみてね。

 
 

8月1日 アサガオ(朝顔)

アサガオのイラスト
 
(全般)はかない恋、固い絆、私はあなたに絡みつく
(紫)冷静、(白)あふれる喜び

 

 一日花のアサガオは、朝に咲いた花が昼には萎れてしまいます。その様子から『はかない恋』が付きました。そして『固い絆、私はあなたに絡みつく』とは、アサガオがツルを支柱に絡めて成長するところから付いています。

 
「朝顔の花言葉には怖い意味が!色別、種類別のメッセージも詳しく解説」
 
 

8月2日 ノコギリソウ(鋸草)

ノコギリソウのイラスト
 
『戦い、恋の戦い、勇敢、治療、私を治して下さい』
 

 これらの花言葉は戦士アキレスのギリシャ神話に由来しています。アキレスはこの植物の葉がもつ薬効成分を活用して、負傷した兵士たちの治療をしていたんですよ。ちなみに…ノコギリソウは別名アキレアと呼ばれますが、これも同じギリシャ神話に由来しています。

 
「ノコギリソウの花言葉!由来のギリシャ神話を詳しく解説するよ」
 
 

8月3日 ハルシャギク(波斬菊)


 
『いつも愉快、一目惚れ』
 

 濃い紅と黄の“蛇の目模様”をもつハルシャギクは、明るくて陽気な雰囲気をもちます。そんな元気いっぱいな姿に由来して『いつも愉快』の花言葉が付きました。

 
「ハルシャギクの花言葉!陽気な花の姿に由来するメッセージだったヨ」
 
 

8月4日 ブーゲンビリア


 
『情熱、熱狂、溢れる魅力、あなたしか見えない』
 

 中南米が原産のブーゲンビリアは南国ムード満点の花です。そんな花の姿に由来して、これら情熱的な花言葉が付いたんですよ。うーん…素敵だ。

 
「ブーゲンビリアの花言葉!南国ムード漂うメッセージが付いていた」
 
 

8月5日 ブルーベリー

ブルーベリーのイラスト
 
『知性、信頼、親切、思いやり、実りある人生、幼い恋』
 

 「知性、信頼、親切、思いやり」とは果実の健康効果の高さから付きました。そして「実りある人生」とは春に花、夏に果実、秋に紅葉と色とりどりの美しさを見せてくれることに由来します。最後に「幼い恋」はうつむき加減に咲く釣鐘状の花の姿から付きました。ちょっぴり恥ずかしそうに映るんですよねぇ。

 
「ブルーベリーの花言葉!健康効果バツグンの青い果実のメッセージとは?」
 
 

8月6日 ニチニチソウ(日日草)


 
『楽しい思い出、楽しい追憶、追慕、若い友情、生涯の友情』
 

 ニチニチソウは梅雨頃から秋にかけて毎日新しい花を咲かせます。そのため、この花は常に若々しい姿をしていて、その様子から花言葉も付けられています。

 
「ニチニチソウの花言葉!若々しい花の姿に由来するメッセージとは」
 
 

8月7日 オシロイバナ(白粉花)


 
『遠慮、恥じらい、臆病、内気、私は恋を疑う』
 

 オシロイバナは夕暮れを待ってから花を咲かせます。その様子から『遠慮、恥じらい、臆病、内気』が付きました。そして『私は恋を疑う』とは、同じ株に違う色(ピンク、白、黄など)の花が咲くことに由来しています。

 
「オシロイバナ(白粉花)の花言葉です!その由来は花の咲き方だった」
 
 

8月8日 アンスリウム


 
(全般)情熱、煩悩、戯れの恋
(赤)情熱、(白)熱心、(ピンク)飾らない美しさ、(緑)無垢な心

 

 『情熱、煩悩、戯れの恋』とは、赤い色をしたハート形の“苞(ほう)”に由来しています。アンスリウムの花のように見える部分は、“苞”という部位で「仏炎苞(ぶつえんほう)」と呼ばれています。

 
「アンスリウムの花言葉を詳しく!赤、ピンク、白、緑の色別にも紹介」
 
 

8月9日 キョウチクトウ(夾竹桃)


 
『注意、危険、警戒、用心』
 

 注意を促すようなこれらの花言葉は、キョウチクトウが“毒”を持つことに由来しています。花、葉、枝、根、樹皮のすべてに毒があって、海外ではこの花で遊んでいた子供が中毒を起こした例もあるんですよ。

 
「キョウチクトウ(夾竹桃)の花言葉!注意を促すメッセージの由来とは?」
 
 

8月10日 ムクゲ(木槿)

ムクゲのイラスト
 
『デリケートな愛、優美、新しい美、説法』
 

 夏の日差しのもと美しく繊細な花を咲かせることから「デリケートな愛、優美」が付きました。一方、「新しい美」とはムクゲが一日花で毎日新しい花を咲かせることが、「説法」とは仏教でムクゲが仏法を象徴する花だとされることが由来です。

 
「ムクゲの花言葉!優雅に咲く大輪にステキなメッセージが付いていたよ」
 
 
 
 

スポンサーリンク

 
 

8月11日 ノウゼンカズラ(凌霄花)

ノウゼンカズラのイラスト
 
『名誉、名声、栄光、女性らしい、華のある人生』
 

 この花は別名トランペットフラワーとも呼ばれ、花の姿が祝福を奏でるトランペットのようなんです。そんな様子から「名誉、名声、栄光」が付きました。そして「女らしい」とはツルを他の木に絡めて成長し美しい花を咲かせるところから、「華のある人生」とは夏の間ずっと花を咲かせ続けるところから付きました。

 
「ノウゼンカズラの花言葉!花にまつわる西洋の伝説も紹介するよッ」
 
 

8月12日 クロユリ(黒百合)


 
『恋、呪い』
 

 当ブログの「怖い花言葉No.1」の花です。『恋』の花言葉はアイヌの伝説に、『呪い』の花言葉はうつむき加減に咲く黒い花の姿に由来します。別説では…『呪い』の由来は【黒百合伝説】だとも言われています。詳しくはクロユリの記事をどうぞ↓

 
「クロユリの花言葉が怖すぎる!家を滅ぼす恐ろしい黒百合伝説とは?」
 
 こちらもどうぞ!

怖い花言葉をランキング形式でご紹介しています。

怖い花言葉一覧です!ゾゾゾと背筋も凍るメッセージを選りすぐり

 
 

8月13日 クルクマ

クルクマのイラスト
 
『あなたの姿に酔いしれる、乙女の香り、因縁、忍耐』
 

 この花の花びらに見える部分、実は“苞(ほう)”と呼ばれる部位で、それを何枚も重ねてクルクマは幻想的な姿で咲きます。その様子から「あなたの姿に酔いしれる、乙女の香り」が付きました。一方、「因縁、忍耐」とはその苞に隠れるように本当の花が咲くことから付きました。いわゆる本当の花のジェラシーってヤツです。

 
「クルクマの花言葉!ポジティブとネガティブ両方の意味が付いていたよ」
 
 

8月14日 サボテン(仙人掌)


 
『偉大、情熱、燃える心、枯れない愛』
 

 これらポジティブな花言葉は、サボテンが雨の少ない過酷な環境下でも、赤、黄、ピンクなどの色鮮やかな花を咲かせることに由来しています。

 
「サボテンの花言葉を詳しく!頑張る人へ贈りたくなるメッセージだった」
 
 

8月15日 ハス(蓮)

ハスのイラスト
 
『清らかな心、神聖、雄弁、離れゆく愛』
 

 ハスは泥水の中から茎を伸ばし美しい大輪を咲かせます。汚れた環境の中で美しく気品ある花が咲くことから「清らかな心、神聖」が付きました。そして「雄弁」とは古代エジプトで雄弁な神オリシスに捧げられたことから、「離れゆく愛」とはハスが水面から離れた高い場所で花が咲くことから付けられています。

 
「蓮の花言葉を詳しく!泥水の上に咲く清らかな花のメッセージとは」
 
 

8月16日 ゼラニウム


 
(全般)尊敬、信頼、偽り、詭計
(赤)君がいて幸福、(ピンク)決心、決意、(白)私はあなたを信じない、(黄)予期せぬ遭遇、(深紅)憂鬱

 

 華やかな花の姿から『尊敬、信頼』の花言葉が付きました。ところが…この花にはその姿には似合わない独特な匂いがあるんです。そのギャップから『偽り、詭計』が付いたんですよ。

 
「ゼラニウムの花言葉!赤、白、ピンクなどの色別にも解説するよッ」
 
 

8月17日 ヒマワリ(向日葵)


 
『いつわりの富、にせ金貨、あなたを見つめる、崇拝、あなたは素晴らしい、愛慕、光輝、憧れ』
 

 月の誕生花としてもご紹介しましたよね。なのでプチ情報です。向日性とは、植物が光に向かって成長する性質なのですが、実は、ヒマワリが太陽の方を向くのは蕾の時だけなんですよ。

 
「ひまわりの花言葉は怖いゾォ!悪い意味から良い意味まで網羅するよっ」
 
 

8月18日 エーデルワイス


 
『大切な思い出、勇気、忍耐』
 

 『大切な思い出』とは、登山家が天使に恋をする“スイスの言い伝え”が由来となっています。そして『勇気、忍耐』とは、高い山に生息するこの花を見るためには、険しい道のりを歩く必要があることに由来しています。

 
「エーデルワイスの花言葉!スイスの言い伝えに由来するメッセージとは?」
 
 

8月19日 ハナトラノオ(花虎の尾)

ハナトラノオのイラスト
 
『達成、望みの成就、希望』
 

 ハナトラノオは四角い茎を真っ直ぐに伸ばしそこに規則正しく蕾を付けます。そして開花するのですが、蕾は下から上に向かって順番に咲いてゆくんです。その咲き方に由来してこの花言葉が付きました。頑張る人にピッタリのメッセージですよね。

 
「ハナトラノオの花言葉!咲き方に由来するメッセージが付いていたよ」
 
 
 
 

スポンサーリンク

 
 

8月20日 トネリコ(梣)


 
『偉大、威厳、高潔、服従』
 

 かつて北ヨーロッパの人たちはトネリコには“魔力”があると信じていました。体から悪魔を追い払ったり、海を従わせる力があると考えていたそうです。そんな北ヨーロッパの人たちの信仰心に由来してこれらの花言葉が付きました。

 
「トネリコの花言葉!尊敬する人へ贈りたいメッセージが付いていた」
 
 

8月21日 ハイビスカス


 
(全般)優美、デリケートな美、常に新しい美、新しい恋
(赤)勇敢、(黄)輝き、(ピンク)華やか、(白)艶美

 

 どの花言葉も南国ムード漂うハイビスカスの華やかな姿から付けられています。『新しい~、デリケート~』というメッセージは、この花が“一日花”で、毎日、新しい花を咲かせることに由来しています。

 ハイビスカスは右?左?どちらに飾る?
 
「ハイビスカス花言葉の意味とは?赤、黄、白など色別にも詳しく解説」
 
 

8月22日 アガパンサス

アガパンサスのイラスト
 
『恋の訪れ、恋の便り、恋の季節、誠実な愛、愛しい人、知的な装い』
 

 学名でもあるアガパンサス(Agapanthus)の語源は愛(agape)花(anthus)です。その『愛の花』という名前から展開して「恋の訪れ、恋の便り、恋の季節、誠実な愛、愛しい人」が付きました。一方、「知的な装い」とは花色の青がもつ『知的』なイメージから付きました。

 
「アガパンサスの花言葉!恋や愛に関係するメッセージが付いていたよ」
 
 

8月23日 ミント


 
『効能、徳、爽快』
 

 ミントは、スパイスや香料、薬など…さまざまな用途で活用されています。そのため『効能、徳』の花言葉が付いています。そして『爽快』とは、ミントが持つメントールの爽やかな香りに由来しています。

 スーっ、ハーっ、爽やか!
 
「ミントの花言葉を詳しく解説!清涼感あふれる花のメッセージとは?」
 
 

8月24日 ドウダンツツジ(灯台躑躅)

ドウダンツツジのイラスト
 
『節制、かわいい人、上品、私の思いを受けて』
 

 ドウダンツツジは名前の通りツツジ科の仲間です。そのツツジ科の多くの植物は水はけの良い乾いた土地を好んで自生するんです。そんな様子から「節制」が付きました。そして「かわいい人、上品」は白くて愛らしい花が咲くことに由来します。うーん…「私の思いを受けて」の由来ははっきりとは分かりませんでした。

 
「ドウダンツツジの花言葉!釣鐘のような花がもつメッセージとは?」
 
 

8月25日 ワレモコウ(吾亦紅)


 
『愛慕、変化、移ろい、物思いにふける』
 

 『愛慕』とは穂のような花の姿から、『変化、移ろい』とはその花が上から順番に咲くことに由来しています。ひとつ残った『物思いにふける』とはこの花が、ゆーら、ゆーらと風に揺れる姿から付けられています。

 ゆーら、ゆーら
 
「ワレモコウ(吾亦紅)の花言葉!その由来は花っぽくない姿にあった」
 
 

8月26日 バンダ

バンダのイラスト
 
『身軽、上品な美しさ、華やかな恋、エレガント』
 

 バンダは着生ランのひとつで、樹木の5m~10m辺りの高い位置に着生します。その様子から「身軽」が付きました。一方、「上品な美しさ、華やかな恋、エレガント」とは上品で美しい花が咲くことが由来です。薄い青地に、濃い青紫の縞模様がなんともエレガントなんですよねぇ。

 
「バンダの花言葉を詳しく!「身軽」というメッセージが付いていた」
 
 

8月27日 ユウガオ(夕顔)


 
『夜、はかない恋』
 

 ユウガオは夕暮れを待ってから花を咲かせますが、その花は夜通し咲いて翌朝には萎れてしまうんです。うーん…儚い。そんなユウガオの特性に由来して『夜、はかない恋』が付いています。

 
「夕顔の花言葉を詳しく!ちょっぴり切ないメッセージも付いていたよッ」
 
 

8月28日 スグリ(酸塊)


 
『あなたは私を喜ばせる、あなたに嫌われたら私は生きていけません、あなたの不機嫌が私を苦しめる』
 

ポジティブなメッセージは美味しい果実がなることに由来しています。一方、ネガティブなメッセージは枝から生える鋭いトゲに由来してます。トゲのため果実を収穫するのは一苦労なんだそうです。

 
「スグリの花言葉!プレゼントには向かないメッセージが付いたワケ」
 
 
8月29日 アスター(蝦夷菊エゾギク)
アスターのイラスト
 
(全般)変化、多種多様、信じる恋、追想、同感
(ピンク)甘い夢、(紫)恋の勝利、私の愛はあなたより深い、(青)信頼、あなたを信じているけど心配、(白)私を信じてください、(赤)変化を好む

 

 アスターにはさまざまな花色や咲き方のものが存在します。その種類の多さから『変化、多種多様』が付いています。そして『信じる恋』とは、この花が花占いに用いられることに由来しています。

 
「アスター(エゾギク)の花言葉!『結婚しない』の意味はある?」
 

花占いといえば、何と言ってもマーガレットです。誕生花は1月26日です。

マーガレットの花言葉!白、黄、ピンクの色別や由来も紹介するよッ

 
 

8月30日 ツキミソウ(月見草)


 
『物いわぬ恋』
 

 ツキミソウもまた夕暮れを待ってから花を咲かせます。そして翌朝には萎れてしまうんですよ。人目を避けるように咲く姿に『物言わぬ恋』はとてもマッチしていますよね。何だか…悲しい。

 
「月見草の花言葉を詳しく!人知れず咲く花の片思いのメッセージとは」
 
 

8月31日 オクラ(秋葵)

オクラのイラスト
 
『恋によって身が細る、恋の病』
 

 オクラは花が散るとすぐに先の尖った果実が伸びてきます。そう…この果実こそ野菜のオクラなんです。果実を収穫せずに成長させると完熟するのですが、プリプリのオクラとは程遠い、茶色くやせ細った姿になるんですよ。その様子からこの恋煩いのような花言葉が付いたんですよ。ゲッソリ。

 
「オクラの花言葉!ネバネバとした恋煩いのメッセージが付いていた!」
 
 

 
 

花言葉の一覧です!あの人にピッタリなコトバを探してみてね。

花言葉の一覧!恋愛、感謝から怖いコトバまで全416品種を大公開

 
 

あとがき・・・

8月の誕生花&花言葉をご紹介しました。
 

けいすけ
思いを寄せるあの人の誕生花はいかがでしたか?是非、花をプレゼントするキッカケにして下さいね。

 
それでは・・・

記事:けいすけ
 
 
 
広告